写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

羅 羅 羅 羅 ファン登録

じっと観察してしまう花

じっと観察してしまう花

J

    B

    開き始めたクレマチス(テッセン) この色合い! 見つめてしまう('_')

    コメント7件

    ミノ田ミラ男

    ミノ田ミラ男

    羅 羅さん こんにちは(⁠^⁠^⁠) クレマチスなのですね。開くのが楽しみですね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    2025年05月29日14時11分

    羅 羅

    羅 羅

    ミノ田ミラ男さん こんにちは。 AIによると^^ テッセンとクレマチスは学名で言えば同じクレマチス 「Clematis属」に属する植物で一般的にテッセンをクレマチスの代表的な品種の一つとして認識されている。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 現在クレマチス、テッセンの種類の多さには圧倒されるものがありますね。。 ところでAIの答え、色々ありました(^-^;  コメントも頂きありがとうございます♪

    2025年05月29日15時39分

    羅 羅

    羅 羅

    追記)  テッセンは キンポウゲ科センニンソウ属♪ クレマチスは園芸品種の総称 テッセンはその中の原種の一つ(中国に自生する原種)だけでなく、カザグルマなど様々な原種を交配してつくられた品種がある。 とAIから^^ ミノ田ミラ男さんのコメントにもっと深く検索してみました 詳しくはネット検索でお願いしますm(__)m (^-^; *自分はカメラを向けたいと思うのは被写体から何かを感じた時、 なのであまり品種、学名等専門的な事は考えた事は無いのです たまにどの様にして作られたお花だろう?と思う事はありますが、 ただ短い命を精一杯咲いてる姿に惹かれて撮っています。

    2025年05月29日16時53分

    geno

    geno

    良い色ですね。 紫が高貴な色とされるのが納得できます。 >カメラを向けたいと思うのは被写体から何かを感じた時 そんな風に撮った写真ってその人が見ている世界その物なのだと思います。 それが他人様の写真を見る楽しさかな?

    2025年05月29日18時27分

    j.enamay

    j.enamay

    こんばんは。 花音痴なのでクレマチスが咲いた姿がわかりません( ノД`)シクシク… 紫と緑に白を混ぜたような淡い色・・・見入ってしまいます^^

    2025年05月29日18時44分

    羅 羅

    羅 羅

    genoさん こんばんは。 はい、何とも惹かれる色合いの花・・・コレは神様が創られたのでは? そんな事を感じながら撮っていました^^ genoさんは大自然の中で撮っておられますがきっと何かを感じる事が多いのではと想像しています。。 コメントも頂きありがとうございます♪

    2025年05月29日21時50分

    羅 羅

    羅 羅

    j.enamayさん こんばんは。 そうですよね^^ 自分もボヤっとでしかその姿を想像できません(^-^; ただ満開に咲いてしまう姿よりもこの位の咲き加減が一番好きなのです そしてこの先を想像するのも楽しいですね^^ 見入って頂き^^ 又嬉しいコメントもありがとうございます♪

    2025年05月29日21時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された羅 羅さんの作品

    • 冬の華
    • サンシュユに囲まれて
    • 日差しの中のベニ君
    • 吊り忍
    • 約束
    • 幸福な日々

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP