symrioz
ファン登録
J
B
大阪府堺市西区浜寺公園町 ノイバラの類かな 何年ぶりかで 奥は沿海工場群の煙突
フさん ありがとうございます 他のとこでそんな名札があったような気がします。あれ、イバラとノイバラは違うのかな、茨木の茨はこの花のことかとかいろいろ思いましたが、ほっぱらかしで
2025年05月29日09時03分
イバラ(茨)は、トゲのある木の総称だそうです。 で。ノイバラは、この国に野に育つバラ(野バラ)、つまり野茨です。 昔、僕の旧宅の裏の竹藪の端に、ノイバラが育った事あります。 あれは何処から来たのか?そして、いつの間にか消えちまったのも?で。。。 茨木の名の由来はググってもピンと来るモノはありませんね。 茨城との関連あるのか?ちゅーのも気になるトコです。 因みに。僕は、伝説とか昔話が好きなので、茨木というと、 酒呑童子の子分な、茨木童子を思い出すんですが、 この鬼(古い時代は、妖怪も盗賊もひっくるめて鬼)の 名前のついた(平安時代)以前から、”茨木”なる地はあったと。。
2025年05月29日11時52分
ありがとうございます こちら夫婦とも物忘れが激しくて、嫁さんはすぐスマホで検索します(最近はAIでちょっとした切れ端でもヒットしますし、もう何も覚える必要もないというか)が、僕はほっぱらかしで。どちらの方が認知症の進行が早いかなと
2025年05月29日13時59分
フ
大阪やから、ナニワイバラ。。。 (^_^;) https://meetsmore.com/t/gardening/media/80817
2025年05月29日08時40分