run_photo
ファン登録
J
B
和歌山県 千畳敷。 この千畳敷は約1800万年前から1500万年前に堆積した砂岩が長い年月をかけて波によって浸食され、現在の独特な地形になったと説明文がありました。 その悠久の時間の上いるカップル。二人のこれからの長い未来を感じながらシャッターを切りました。 お返事遅くなりますがご容赦ください。
Baru(バル)さん おはようございます。ありがとうございます。 約300万年かけて積みあがった地層には長い歴史を感じますね。 このカップルがその長い歴史を引き継いでくれそうな感じに見えました。確かに海などどうでもよくスマホに夢中のようです(笑)
2025年05月28日09時44分
こんばんは。 モノクロで砂岩が隆起した地形が手に取るようにわかりますね、粒状感も作品を際立たせている様に感じました。拡大するとそこここに「イタズラ掘り」が見られますが、いずれ風化し消えてしまうのでしょう。
2025年05月28日19時11分
1197さん こんばんは。ありがとうございます。 これでもほんの一部なんです。とんでもなく広い場所で海を眺めながら思い出作り、素晴らしいことですね。
2025年05月28日23時10分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 地形の質感を出すためにモノクロで粒状感が出るモードで撮ってみました。フィルムっぽい描写になりました。 よく見るとたくさんイタズラがありましたがこの歴史の前では一瞬の出来事に過ぎないでしょう。地球の歴史は偉大です。
2025年05月28日23時17分
hazuki***さん こんばんは。ありがとうございます。 自然風景としても撮りましたが、投稿はストーリー性のある物をと思って本作を選びました。 地球の歴史とカップルの歴史を重ねてみました。
2025年05月28日23時19分
こんばんは。 岩の堆積感が見事に描写されてますね~。その上に目えるカップルはモノクロ且つカップルとわかる大きさで、何となく笑顔が見えそれが逆に未来有る会話をしているのを簡単に想像できてしまいました。 自然と人間、モノクロで両者が映える素敵な画と思います(^^) 宜しくお願い致します。
2025年05月28日23時55分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 途方もない時間をかけて堆積した歴史の上にまだまだ浅い歴史のカップル。これから未来に向けて歴史を紡いでいくように感じた瞬間でした。 自然風景には人や人工物はあまり入れないのですが、最近は積極的に入れるようになりました。もちろん入れない写真も撮っておきますが。
2025年05月29日00時28分
おはようございます。 気が遠くなるような年月を経て堆積した千畳敷の上で語らうカップル。 ロマンチックなシーンですね♪ モノクロームが似合う様な気がします。 白黒のプリントを見ているような気になります。 ありがとうございました。
2025年05月29日08時05分
PEGA*さん こんにちは。ありがとうございます。 積み上げられた歴史とこれから積み上げていく歴史を感じました。 このカメラのモノクローム「2」というモードにすると白黒プリントのような粒状感が得られます。 妻があまり使わなくなったのでほぼ自分のカメラになってしまいました(笑)
2025年05月29日10時57分
Old Timerさん こんにちは。ありがとうございます。 このカメラのモードの一つですがモノクロ銀塩プリントを見ているかのような仕上がりが気に入りました。 黒を少し引き締めましたがほぼJPEG撮って出しです。
2025年05月29日10時59分
この千畳敷数十年前に街の有志で一泊旅行で行きました。 平な上部しか見てきませんでしたので、こんなに迫力のある隆起 がある事初めて知りました。 お写真は無論の事、タイトルとコメント正に小説家のようで 文才に改めて敬意を表します。
2025年05月30日14時29分
信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。 過分なお言葉をいただき恐縮です。 ここは訪問されたことがあるのですね。 一時間ほどかけて地球の歴史や自然の力を感じながら散策しました。すると興味深い地形に出会い、その場で成り立ちを考えたり、写真を撮ったりと楽しいひとときでした。
2025年05月30日17時02分
run_photoさん こんにちは。 大学を思い出します。年代を知る方法はいくつかありますが、化石やそれが見つかった地層の中に含まれる鉱物を化学的に分析する方法がよく利用されています。 具体的には、鉱物中の放射性同位体の量を測定して、その結果を基に年代を計算で出すことができます。たしか放射年代測定でした。 2人に栄光あれ!
2025年06月01日14時51分
カメパパさん こんにちは。ありがとうございます。 生物由来は放射性炭素C14、鉱物では不対電子量から総被爆量を推定するルミネッセンス法などですね。私は未だにやってます。 来週も筑波大学へ行って石英の分析をしてきます。 気の遠くなるような時間の上に座っている二人。これからの未来を感じる瞬間でした。
2025年06月01日15時01分
Baru(バル)
おはようございます! 岩の迫力がすごいですね。 楽しく語り合っているこのカップルは、海など見ずに話に夢中になっているように見えます。 一番楽しいときなのではないでしょうか。 もう遠い昔のことだな~と思いつつ、二人の幸せを願います。
2025年05月28日09時32分