- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- 新幹線 feat. 太陽 from 通勤電車
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
通勤電車の車窓から撮影した新幹線連結部に沈む太陽 レンズ:CHIYOKO SUPER ROKKOR 45mm F2.8(F4で撮影、電車のガラス越しのためWBは記憶色に合わせて調整) 以前投稿した「車窓の夕景」を撮影した直後、新幹線高架に沈む夕陽を撮するつもりが新幹線が来たので慌てて撮影。ボツにしようかと思いましたが、2度と撮影は出来ないと思い投稿。えぇ、自己満足です。(笑)
おはようございます! 新幹線が交錯する瞬間なのでしょうか。右と左に新幹線があるように見えます。 その真ん中に陽が沈む、その瞬間ですね。 車窓から撮るその姿勢が凄いですね。 人生の一瞬の出来事を切り取るのはとても素敵なことだと思います。
2025年05月28日06時46分
おはようございます。 恐らくこのようなシーンに遭遇する確率は低くカメラを構えているとも限らないのでこれは貴重な一枚ですね。 1枚切りでしょうか。列車の中で連写は目立つので一発で仕留めるのは難易度高いですよね。連写であっても簡単ではないと思います。 逆光で空が広がるようなシーンではオールド感が出てきますね。ガラス越しもあるかもしれませんが少し緩くなり周辺減光も多くなり、それ故に主役へ視線誘導されます。
2025年05月28日09時00分
>Tosh@PHOTOさん こんばんは、いつもありがとうございます。 似たようなシーンのでボツと考えていましたが、走る電車から新幹線と夕陽を捉えるのはレアだと考え直しました。(^^; レンジファインダー用のレンズは小さいので通勤時に重宝します。(^^)
2025年05月28日18時38分
>Baru(バル)さん こんばんは、いつもありがとうございます。 新幹線の連結部に夕陽が重なった状態です。車窓から夕陽を上手く捉えるのも難しいのですが、たまたま新幹線蛾来てくれたのでラッキーでした。投稿しようか悩んでいましたがよかったです。(^^)
2025年05月28日18時42分
>run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 自分も移動している中で、この場所で新幹線と出会う確率と夕陽の重なりを考えたら非常にレアなタイミングだったと思います。連射しましたが、α7sⅡは最速でも2.5コマ/秒なので、偶然と言って良いと思います。とは言え撮影したのは3枚です。電車のガラスは色付きNDフィルターの感じですね、味付け効果は面白いと感じます。
2025年05月28日18時51分
おはようございます。 またろうさん、新幹線、太陽が動いている中で、構図の真ん中に撮れる確率は低いんでしょうね。 凄いですね。 撮影地が埼玉上尾、行田、久喜とありましたが以前仕事の関係で、北上尾にいた事がありこの景色懐かしかったです。
2025年05月29日06時02分
>mikuni.sさん おはようございます、いつもありがとうございます。 沈む太陽を狙っていた新幹線が来て、「はやぶさ」だっので連結率が高いと考えタイミングを見てシャッターを切り連射しました。その後「こまち」後端も撮影に成功しましたが、連結部の方が難しいので選びましたが、半分以上は運です。 高崎線の北上尾ですか!昔、栃木県から上尾市民プールに連れて行ってもらった記憶があります。大宮周辺も田んぼが有った時代でした。富士山周辺への勤務が有ればなぁ、なんて。(笑)
2025年05月29日07時33分
Tosh@PHOTO
おはようございます。 昭和な映画の様な一枚ですねぇ。 古いシネレンズで撮った様でもありエモいです。 これボツにしちゃ勿体無さ過ぎ (´▽`)
2025年05月28日06時34分