写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

戦後80年

戦後80年

J

    B

    コメント3件

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! このおもちゃは木造でしょうか? 左の橋はタイヤが気ですね。その他の部分はブリキでできているように見えますが・・・。 「戦後80年」というタイトルですが、このおもちゃ類が進駐軍を示すからでしょうか。 懐かしいというより、そういう時代があったのだな~と思います。 現在、半藤一利氏の書いた「昭和史」を再度読み返しているところです。

    2025年05月27日22時27分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    Baru(バル)さん こんばんは。 ボディはブリキ的な金属製みたいですね。 これが市販品なのか個人が手作りしたモノかは分かりませんが、「ジープを造りたい」と言う思いが伝わってくる様な気がしました。 戦後すぐのジープと言うのは、当時の日本時にとってGHQ…つまり進駐軍そのもののアイコンで、占領下にある事を認識させられる記号だったんじゃないかって想像します。 でもジープの玩具がある。加えて私の知る限り、ジープって人気があったみたいです。 敵国だったアメリカに対する複雑な感情… 不思議です。

    2025年05月27日22時35分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    ミノ田ミラ男さん おはようございます。 厳密には「ウイリスMB」と言う車種名で、ジープと言うのは愛称みたいなものなんですよね。 車種名にジープと付くのは、この後継車からだったりします。 子供の頃、米軍居留地に囲まれたエリアに住んでいたので、自然と興味を持ったって感じですかね(笑

    2025年05月28日06時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • ガラス越しの想い出
    • Rodenstock-Rotelar 135mm F4
    • 小箱の中の名探偵
    • 赤電柱に囚われし者
    • 散歩のお供
    • ブリキの時代

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP