nobusan
ファン登録
J
B
小さな公園の中に鎮座する塊 どんな仕事をしていたのか? 今となっては分かりません。 大砲にも見えるんですがね~
おおねここねこさん 砲身?後ろの円盤の中に羽根があるのかなって 私も大きなポンプの一部かと察しました。 この塊はモノクロかと・・・ ありがとうございます。
2011年07月25日20時46分
おそらく後の丸いのはウズマキケーシングという部分です。 (違ってたらごめんなさい・・・) それにしても、この写真のタッチは素晴らしいですね!! 色調はレトロでも描写はきめ細かいですね~
2011年07月25日23時35分
Iron Johnnyさん ウズマキケーシング業界系ですね~(笑 塊は、やっぱりモノクロ・・ 銀残しがあれば もっと素敵だったかな? ありがとうございます。 OSAMU-WAYさん 完全に業界人(笑 オブジェってのも???です。 見ちゃうと放っとけないですよね~ ありがとうございます。
2011年07月26日20時12分
三重のN局さん 私も最初は大砲かと思ったんです。 きっと子供達が遊んでるんでしょね~ ありがとうございます。 池中ゲン太64キロさん おっしゃるように、存在感凄すぎです! ありがとうございます。 ブンブンさん 何故あるのか? 本当に気になります。 モノクロ正解でしたね♪ ありがとうございます。 リクオさん この雰囲気には圧倒されます。 ありがとうございます。
2011年08月02日20時06分
おおねここねこ
大砲でしょうか。次の二枚を見ると、大正時代ですから、90年くらい前。 酉島製作所とあるので、鉱山か何かで使われたポンプかも知れませんね。 モノクロが古さを感じさせます。
2011年07月25日20時40分