run_photo
ファン登録
J
B
大阪発祥の「マネケン」のワッフル。最近は関東や九州にも店舗が広がっているようです。 大阪・梅田の阪急三番街店限定の「濃厚バター」が好きなのですが、少しお高いのでプレーンに手を加えてその味を再現してみました。はちみつも少し使ってアレンジしました。 このカメラは妻のお気に入りでしたが、スマホの高性能化であまり使われなくなったので私のカメラになりつつあり、レンズも中古で買い増してしまいました・・・
こんにちは。 話は聞いたことがありますがマネケンのワッフルなんですね。 焼き色がとても美しくて食べたくなりますね。 プレーンに手を加えてその味を再現していかがでしたか? 写真だけでなく食のアイディアも流石ですね。^^:
2025年05月26日17時32分
こんにちは。 奥様もカメラを持っておられるのですね。 夫婦での撮影旅行などされるのでしょうね。 これは美味しそうですね〜 是非一度食べてみたいものです。
2025年05月26日17時59分
こんばんは! これは美味しそうですね。 甘党ですか、それともお酒も両党でしょうか。 ワッフルとコーヒーを斜めに流れるように配置して、作品として撮っていますね。 テーブルフォトは難しいのでなるべく避けますが、このような作品を見ると撮ってみたくなります。 これは奥様が食べたのでしょうか。
2025年05月26日18時20分
こんばんは。 マネケンは以前未だ若かりし頃によく嫁さんに買って帰りました。改めて見ると美味しそうですね~(^^) 限定の濃厚バターも置いとけない、、感じですね~。 ところで、雰囲気アリアリの構図もさながら、、カップと皿のセンスが光ってますね。更にティータイムが至福の時になります。 宜しくお願い致します。
2025年05月26日18時41分
konabe6303さん こんばんは。ありがとうございます。 関西では有名なワッフルです。妻が好きでまとめ買いして冷凍室に常備してあります。 限定品の雰囲気を再現したつもりですが、なかなか難しくそれらしい雰囲気になっただけでした^^;
2025年05月26日19時20分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 妻は作品撮りではなく日常や旅の記録などを撮っていますが、スマホの性能が上がりそれで満足できるようになったのでカメラの必要性が小さくなったようです。 実際に美味しいのですが、美味しそうに見えるように自然光を使いました。 中国地方では店舗が広島と岡山にしかなかったような・・・関西にはたくさんあります。
2025年05月26日19時25分
Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 お酒は体の都合でやめてしまったのですが元々も嗜む程度でした。と言っても甘党でもないので、しいて言えば珈琲・紅茶党でしょうか(笑) これは私も珈琲と一緒にいただきましたよ。 撮るからには作品になるよう仕上げます。物撮りやテーブルフォトは苦手ではないので好きな分野です。
2025年05月26日19時53分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 私は未だに定期的に買って帰ります。大阪に行ったときには必ず三番街店に寄ってから帰りますよ(笑) 限定品の味を再現しようとしましたが、なかなか難しかったです。 磁器よりも陶器が好きでイメージにに合いそうな食器を選んでみました。
2025年05月26日20時00分
こんばんは。 美味しいに決まっているのに、さらに美味しそうに伝わってきます、食べたいです。(笑) E-P7はオリンパスがカメラ事業と医療事業に分割され、OMDSとしてスタートを切った最初のカメラですね。E-PL2と比較して暗所ノイズが劇的に改善されているようですね。
2025年05月26日20時47分
こんばんは。 甘党なのでワッフルは大好きです(笑) 三番街にその様なお店があるとは知りませんでした。 そんなにも美味しいワッフルがあるのならば食べてみたいです。 三番街はあんなに行っていたのに何時の間にやら足が遠のきました。
2025年05月26日20時50分
hazuki***さん こんばんは。ありがとうございます。 はちみつバターです。 濃厚バターという商品に近づけようとしましたが、そう簡単ではなかったです。でも、これはこれでアリでした。 珈琲にも紅茶にも合います。
2025年05月26日21時24分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 自然光を取り入れて美味しく見えるように撮ってみました。実際にも美味しかったのですが。 私が初めて使ったミラーレスはこの2代目の「E-P2」でした。今は「E-P7」へ入れ替えています。 おっしゃる通りOMDS最初のカメラでしたが「OLYMPUS」の名称が入っていたので慌てて買い替えたという状況です。もう二度と「OLYMPUS PEN」は手に入らないと思いこれは大事に使ってきました。 テクノロジーの進化は素晴らしく、極端な使い方でなければ十分に使えるカメラですね。
2025年05月26日21時29分
PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 甘党でしたね。マネケンは大阪には何店舗もあるのですが、三番街には「濃厚バター」という限定品があります。おすすめですよ。 大阪に戻られたときには是非ご賞味ください。
2025年05月26日21時31分
こんばんは☆彡.。 マネケンのワッフル✨ 愛知には1軒だけ店舗あります~ 買ったことないですが クチコミ見てると 夕方には売り切れてしまうようですねσ︎^_^; ヒカリと影のつけ方が流石 run_photoさんですね(๑•̀ㅂ•́)و✧ ハチミツのトロリとした描写が 美味しさ増し増しです!!
2025年05月26日23時33分
花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 自然光を真横から入れて陰影をつけて美味しそうに撮ってみました。 黒を引き締めてしっかりと質感も出してみました。 愛知にもありますね。関西は何店舗もあるので店舗ごとに限定メニューとかもあってどこに行くかも楽しみの一つです。
2025年05月26日23時45分
run_photoさん おはようございます。 難しい光の条件下でも見事な写真を撮るrun_photoさんの技術にはいつも感動しています。run_photoさんの熱意が単なる写真を芸術作品に変えていると常に思っています。ワッフルとコーヒー、実に相性が良い組み合わせです。贅沢なひと時ですね。 E-P7とレンズ、パナライカ15mmとの相性をみないといけませんでしたね。スタッフが出張で大阪に持ち出しているもんですから帰ってきましたらE-P7との相性を確認してみますね。
2025年05月27日07時07分
カメパパさん こんにちは。ありがとうございます。 過分なお言葉をいただき恐縮です。しかし励みになります。 写真的にも味的にもワッフルと珈琲は好きな組合せです。 同じ焦点距離での比較はできてませんが、同じ設定なら感覚的にパナライカの方が少し暖色寄り、OLYMPUSの方が寒色寄りに感じました。メーカーを合わした方が相性は良いように思いましたが、パナソニック製と言えどもエルマリートの描写は素晴らしいものがあると感じました。
2025年05月27日14時10分
Old Timerさん こんにちは。ありがとうございます。 明るくまとめるかシックにまとめるか。珈琲の引き締まった黒が印象的でしたのでシックに、ワッフルには自然光を使って陰影を与え美味しく見えるようにしてみました。
2025年05月27日14時12分
美味しそうなワッフルですね。お店の味を再現されるなんて、凄いですね! 奥のコーヒーも美味しそうです。味わいのある描写が素敵です(*^-^*) こういう物撮り、私もしてみたいですが、センスの無さを露呈しそうです(笑 奥様もカメラ持っておられたんですね。 うちも同じ感じです。うちの嫁さんはニコンのJ1→J5の2台から今はほとんどスマホです。 J5の2台は息子たちがもう少し大きくなったら、使ってくれるといいのですが。
2025年05月27日19時39分
自然堂哲さん こんばんは。ありがとうございます。 再現しようと試みましたが、全然違いました^^; 物撮りは好きな分野であり、暇な時に好きなだけ試せて手軽に撮れるのが良いですね。 妻は写真は趣味ではないのですが、旅や日常を記録しています。ですがスマホが驚くべき進化なので出番が減ったようです。 Jシリーズは短命でしたが良いカメラだったように思います。一時期購入しようと思いましたがSONYがAPS-Cでとんでもなく小さいカメラを出したのでそちらに行ってしまいました。
2025年05月27日20時12分
1197
お疲れ様です。作品として見て味を楽しむことも良いですね。美味しそうな素敵な作品を見せて頂きありがとうございます。
2025年05月26日17時27分