写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

手持ち文鳥(臨時休業) 手持ち文鳥(臨時休業) ファン登録

この顔、この安心感

この顔、この安心感

J

    B

    (近鉄大阪線 関屋~大阪教育大前) 昔なじみの近鉄顔です。 (3:2にトリミング)

    コメント6件

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんにちは。 それ、私もわかります。 私、ずっと近鉄沿線育ちなので、子供の頃から見るこの顔に馴染みを感じます(^^)v

    2025年05月26日15時01分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    見る機会のないワタクシでも、これぞTHE近鉄電車ですヽ(^o^) 近鉄撮りに行った時に、ひのとりやしまかぜよりもこの列車が来た方が嬉しい気がします。

    2025年05月26日19時20分

    手持ち文鳥(臨時休業)

    手持ち文鳥(臨時休業)

    >自然堂哲さん こんばんは。 そう言えばそうでしたね。昭和の車両は鋼製のものが多いこともあってか頑丈で長持ちです(^^)

    2025年05月26日21時26分

    手持ち文鳥(臨時休業)

    手持ち文鳥(臨時休業)

    >Mr.Snowmenさん 近鉄の最初の記憶は、赤一色のこの顔です。丹波橋~京都間でよく利用しました。 嬉しいのは何と言っても表示幕が幕式だということです。LEDはやはり撮り鉄泣かせですね(^^)

    2025年05月26日21時28分

    よっちゃん‼

    よっちゃん‼

    手持ち文鳥さん おはようございます。 私の近鉄の記憶も赤銅色と言うか何というか、渋い色の赤ですね。 懐かしく思います。

    2025年05月27日09時34分

    手持ち文鳥(臨時休業)

    手持ち文鳥(臨時休業)

    >よっちゃん‼さん おはようございます。 私は関西で育ちましたが、関西を離れている間にいつの間にか近鉄が赤白の二色になっていたという印象です(^-^;

    2025年05月27日09時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された手持ち文鳥(臨時休業)さんの作品

    • トロッコの夏 Ⅱ
    • マジックアワーに魅せられて
    • 京とれいん いん ざ れいん
    • 近鉄顔
    • モノレールの走る街 Ⅱ
    • 2020・マルーンの春 Ⅵ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP