- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- 季節の便り
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
自宅鉢植えのガクアジサイが咲き出した、梅雨はもうすぐ。 レンズ:CHIYOKO SUPER ROKKOR 45mm F2.8(F2.8でヘリコイド付きマウントアダプターを約6mm繰出して撮影) 古いレンズでも曇天下の撮影は描写が良い。本日在宅勤務です、さ仕事しないと。
こんにちは! 紫陽花の花が自宅にあるのですね。 こちらでは今日も紫陽花があればな~といつも行くお寺に撮りに行きましたが、まだ花は全く咲いていません。 6月の第1週を過ぎなければどうも咲きそうにありません。 それまで気長に待ちます。 F2.8でも被写界深度は結構深いですね。 花がはっきりわかり、とてもいいと思います。
2025年05月26日16時14分
こんにちは。 咲き始めましたね。こちらでも数輪咲き始めました。 少しグラデーションもあって濃い目の良い色合いの紫陽花で6月が楽しみですね。 フラットな光だとオールドレンズという印象がとても薄いと感じました。四隅のボケ部分に少し感じる程度でしょうか。
2025年05月26日17時10分
>Tosh@PHOTOさん こんばんは、いつもありがとうございます。 中央付近の解像感はかなり良いと思います。斜め奥に距離がある被写体を入れて奥行きを出しました。レンジファインダーはバックフォーカスが短いので、レンズ設計には有利だったでしょうね。ミラーレスで楽しめるようになったのはありがたいことですね。(^^)
2025年05月26日21時44分
>ミノ田ミラ男さん こんばんは、いつもありがとうございます。 オールドレンズらしさと解像感が両立していると感じました、まだまだ条件を変えて試したいです。 梅鉢レンズいいですよ〜、良いものが見つかりますように。(^^)
2025年05月26日21時54分
>Baru(バル)さん こんばんは、いつもありがとうございます。 ガクアジサイは西洋アジサイより早く咲くので、近所のアジサイはまだまだ蕾が成長中です。絞りはF2.8で間違いないです、斜め上で後ボケした被写体は遠くに見えますが実際には50cm程度の距離になりますので、構図も影響し被写界深度が深く見えたのかもしれませんね。(^^)
2025年05月26日22時05分
>run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 このレンズは描写が良いと評判だったので手に入れてみました、中央付近はご覧の通りですが、やはり周辺は甘くなりますね。強い光の場合はこれから試したいと思います。以前50mm近辺の比較をしたいとコメントしましたが、そろそろ実行してみたいです。問題はこのサイトにほとんど同じ写真を並べる事になりますので、工夫したいと思います。
2025年05月26日22時12分
Tosh@PHOTO
おはようございます。 なかなかの解像具合ですねぇ。 で、アウトフォーカスの流れる感じが絵に動きを付けている様に見えました。 レンジファインダーのレンズって古いけど解像力あるレンズが多いですね。バックフォーカスの短さが光学的に有利って事なんでしょうかねぇ。
2025年05月26日08時49分