km85
ファン登録
J
B
会えるも会えないも すべてはタイミング そんな気がします
SYONさん カメラを初めて10年近くになりますが、ほぼ毎年通っている林道です。始めた頃は、キビタキとオオルリの囀りの区別もつかず出会った方に特徴などを教えてもらったり、そのうち降りて来るよなんて言ってた方もおりました。 おそらく子育てが始まったのだと思います。その餌取りに降りて来て2匹の虫を咥え飛び去りました。昔教えてもらったそのうち降りて来るよと言うのはこの事なんだと実感したのは暫くしてのこと。 GWを境にこの林道で出会う人は減りました。子育てする鳥たちの囀りが減ったためかと思われます。 コレから人を気にせず子供達の餌を求めて降りて来る鳥達が見れるかもしれません。また巣立った幼鳥との出会いもあるかもしれません。 ただこの日ヒルに噛まれて今年は辞めようかななんて萎縮しております。 ずっと歩き回っているのでこんな出会いもたまには無いと続けられませんね。^^; コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2025年05月26日10時36分
R380さん 正直暗がりに降りたオオルリ君なのでシルエットショットでした。 現像で明るく持ち上げたので解像感はって感じですね。 表情がとらえられていて良かったです。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2025年05月26日23時21分
SYON
いつもおなかの白い背中が黒いオオルリばかりです。 こんな目線、中々ないように思います。 ㎞85さんはタイミング+何かを持っているカモ?
2025年05月26日08時25分