sikupie
ファン登録
J
B
毎年 思いの中では雑草扱いで抜いていました。今年は 少し思い遣りをもって接したいと思いました(^^) 413
GAFさん 今日は いつも、ご訪問とお気に入り登録まで頂きましてありがとうございます。 この度も、早速 コメントまで頂きましてありがとうございます。 ほんとうですね、私も牧野先生のお言葉を尊重しています。自身の驕りが身勝手な取捨選択をしてしまっています。 ドクダミは「十薬」といわれて人々の役に立っている大切な植物。妻からも、干して煎じるから捨てないでね! と釘を刺される始末です(^^;
2025年05月25日16時20分
こんにちは~♡ ドクダミ好きな花です~雫がまたいいな♪ 好きだけどーものすっご~い繁殖力で 庭のはじっこだけに咲かせて わたしも乾燥して煎じたりしてます よ♡ それでも他はひっこぬきます!わたし(=゚ω゚)ノw 他の花たちが負けちゃうくらいなので ぬきます!(笑) これが一苦労~(^▽^;) バランスが大事かなあ~と♥
2025年05月25日17時25分
こんばんは。 何時もありがとうございます。 ドクダミ、薬草で身体にも健康にも効果抜群の花ですね。 蕊が高く、特徴があります。花弁も大きくて存在感があります。 昨日の降雨で滴がついて雨上がりの新鮮な空気感に包まれていますね。
2025年05月25日18時13分
pyhäさん 今晩は 共感を頂けてとても嬉しいです(^^) 花は綺麗なんですけどね^^; 北側の狭い敷地を毎年勢力拡大しています・・・ バランス大切ですね! ここで咲いてねゾーンを計画したいと思います(^^ゞ
2025年05月25日18時56分
Winter loverさん 今晩は いつもありがとうございます(^^) 十薬 と言うくらいに効能があるんですね。 毎年、よく咲いてくれるんですよ 頼んで無いんですけど・・・勢力拡大してます^^; 例年は、ひたすら抜くだけてしたが、今年は写友さんの作品を拝見して ドクダミの美しさに目覚めました。妻がとっくに咲いてると言うので 雨上がり丁重に撮らせて頂きました(^^)
2025年05月25日19時08分
おおねここねこ2さん 今晩は いつもありがとうございます(^^) 根っこ 厄介ですよね! 途中で切れてしまうので根絶は諦めました。 更に、離れた所でも咲き始めていて どうしたら良いやら・・・。 ドクダミコーナーを計画してみたいと思いますので、先ずは下準備勉強からトライです^^;
2025年05月25日19時16分
雫を纏って清楚な咲姿のドクダミの花がとても素敵です! 可愛い蕾もとても素敵です! 嫌われ者のドクダミですが、良く見ると素朴な花姿とハート形の葉が とても素敵ですよね・・飯能のとあるフランス料理店のトイレに 飾られていた一輪挿しのドクダミの花を思い出しました!
2025年05月26日20時01分
LOVE J&Pさん 今晩は いつもありがとうございます。 ドクダミ 毎年雑草扱いで抜いていましたが、皆様のドクダミの可憐な作品を拝見して 心を入れ替えました^^; 雨上がりの雫を纏った花姿を蕾と一緒に撮らせて頂きました (^^)
2025年05月26日20時19分
まりくま さん 今日は いつもありがとうございます(^^) ドクダミはとても生命力が旺盛で どんどん勢力を拡大するんですよ 別名「十薬」と呼ばれるくらい効能があるということです。 こうしているうちにも、地面が段々見えなくなってきます^^;
2025年05月28日12時28分
GAF
「雑草なんて草は無い、」という牧野富太郎先生の言葉通り、綺麗な花をさかせてますよね。
2025年05月25日15時54分