sokaji
ファン登録
J
B
反射する水面を背景にスポット測光で撮って見ました。 シルエットが浮かび上がって幻想的でした。
イノッチさん; 早速のコメントありがとうございます。 いつもの散歩コースからちょっと川に降りてみたら ハグロトンボが沢山飛んでいました。 日陰でとても涼しくて・・良いスポット発見でした。
2011年07月25日10時23分
りゅ~たさん; ありがとうございます。 スポット測光は最近使い始めました。 それまではマルチパターンのみでしたが、 撮影の幅が広がったような気がします。 是非試してみて下さい。
2011年07月25日17時46分
shastaさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 トンボの全長は7~8cmといったところでしょうか。 反射の中に上手くトンボをいれることができました。
2011年07月25日18時58分
taka357さん; ありがとうございます。 私も最近ずっとこのトンボを撮っているのですが なかなか絵になる写真が撮れませんでした。 この日初めてこの場所を見つけて、なんとか 絵にすることが出来ました。
2011年07月25日19時02分
これはスポット測光でこうなるのでしょうか! とても素晴らしい・・・確かに幻想なそして静けさが伝わります。 これはすごい描写だと思いました! Goodな作品です!
2011年07月25日22時31分
スポット測光ですか この微妙な瞬間に設定を変える余裕があるなんて素晴らしい・・・ 私なんて昨日立石の駐車場のトイレでつばめの雛を発見、夕陽と同じ設定で何枚も撮ってしまってがっくりでした^^! 水面に浮かび上がるトンボの繊細なシルエット、美しいです
2011年07月26日13時15分
m.mineさん; ありがとうございます。 それはちょっとほめ過ぎですよm.mineさん。 でも嬉しいですけどね。 まだまだ結果オーライ的な部分が多いです。
2011年07月26日15時03分
manboさん; ありがとうございます。 丁度良い具合に光の反射があり シルエットで撮ることが出来ました。 それまで色々撮っていたのですがどれもイマイチで・・
2011年07月26日15時07分
FRBさん; ありがとうございます。 最近覚えたスポット測光です。 今回はまぐれでしたが、これからは ねらってこのような絵が撮れるようになりたいですね。
2011年07月26日15時18分
a-kichiさん; ありがとうございます。 このトンボ、これまでまともに撮れたことが ありませんでした。今回は偶然にも上手くとれました。 意図して撮れるようになりたいですね。
2011年07月26日15時20分
清水清太郎さん; ありがとうございます。 清太郎さんに教わったスポット測光です。 初めて絵になる写真が撮れたように思います。 これからも挑戦したいと思っています。
2011年07月26日15時22分
mimiclaraさん; ありがとうございます。 他に邪魔がなかったのでじっくりと撮れました。 昨日私も立石公園に立ち寄りました。 16時前後に・・ひょっとしたらニアミスしてたのでしょうかね。
2011年07月26日15時26分
おぉぉ!これはすごいです! 白い水面を背景に黒のシルエット!! 葉の上に一生懸命立つトンボの姿も凛凛しく、 生きる力まで感じることができます。 すごーーーい!!
2011年07月26日15時36分
asukaさん; ありがとうございます。 スポット測光・・清水清太郎さんのアドバイスで 最近使っています。なかなか上手く行きませんが これは何とか成功したかなと思います。
2011年07月26日22時21分
イノッチ
いい構図ですね,明かりの水面への映り込み、その中にトンボをシルエットで・・上手い・・・お見事。 いいポイント探されましたね、
2011年07月25日09時59分