PEGA*
ファン登録
J
B
キショウブ. 池の岸を彩る黄色い花を確認するとキショウブの様です。 最盛期を過ぎた様ですが綺麗な花も沢山の残っていました。 家に帰り調べると帰化植物で繁殖力旺盛とありました。なる程だと納得しました。 ★桜の写真を撮って以来、撮影する時間が無くて久々のネイチャーフォトです。 この週末は雨模様との予報でしたので、昨日の朝、雨が降り出す前に野辺に出掛けてみました。 DSC02793
TU旭区さんへ 少し元気がない花もありましたが綺麗な花も沢山ありました。 蕾も結構ありました。やはり鶴見緑地より少し寒い環境なのかも知れません。 昔に観賞用として持ち込まれた帰化植物で厄介者扱いされている様ですが、 花に罪はありません。綺麗だなぁ~と思い見て撮りました(笑) 帰化した生物はみなが強いです。在来種も頑張って欲しいものです。 ありがとうございました。
2025年05月29日21時09分
TU旭区
こんにちは。 未だキショウブが咲いていたのですね(^^) 鶴見緑地は昨日行くともう全て花は枯れていました。 この時期杜若、菖蒲やアヤメの前に鮮やかな黄色を見せてくれますね。確かに帰化植物で強そうですね~。 優しい黄色と緑が綺麗に描写されてます。 宜しくお願い致します。
2025年05月25日12時20分