写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TU旭区 TU旭区 ファン登録

紫雲英の望み ♪

紫雲英の望み ♪

J

    B

    昨年、蓮華の花の美しさ可愛さに気づき、今年も、と思っていましたが、気づいたのが2週間前で時期が遅すぎました、、。 季節感を外しますが、一輪まだ綺麗な個体が有難い事に残っており、それを写真に収めることができました(^^)

    コメント10件

    自然堂哲

    自然堂哲

    そうですよね。蓮華の花、可愛らしく美しいですよね! そう思いつつ、いい場所を探しても獲りに行けず、タイに移住してしまいました(>_<) 私の心残りの一つです(笑 そして、鶴見緑地にも咲いている事を教えて頂き、ありがとうございます。 この撮影の時はもう一輪だったようですが、早ければもっと咲いてそうですか。 ボケを上手く駆使され、お顔を出すような蓮華の花が可愛らしいですね(*^-^*)

    2025年05月25日08時52分

    YaK55

    YaK55

    こんにちはお世話になっております、優しく^^蓮華が浮かんでますね~~、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2025年05月25日13時09分

    PEGA*

    PEGA*

    こんにちは。 美しいレンゲが一輪残っていたのですね♪ ナチュラルで綺麗な描写が魅力の1枚です。 花の下を波打つように流れるアウトフォーカスの葉がいいです。 昔は一面レンゲ畑というのを奈良あたりで見掛けましが今は無く成りましたね。 ありがとうございました。

    2025年05月25日13時53分

    TU旭区

    TU旭区

    自然堂哲様 こんにちは。コメント頂きありがとうございます。 鶴見緑地も自然観察園の田圃にいつもこの時期咲き乱れています(^^) もちろんもう少し早い時期であれば田圃一面咲いていますね。もう最近の田圃ではあまり見ないようになった気もします。写真で撮影するまではミツバチの集める蜜のイメージしかありませんでしたが、マメ科の植物ですが可愛いですね。実は田圃前にリン酸を固定化させる作用もあるので昔は田圃にあったとGooGle先生は仰ってました。 宜しくお願い致します。

    2025年05月25日14時31分

    TU旭区

    TU旭区

    YaK55様 こんにちは。コメント頂きありがとうございます。 可愛いお花を出来るだけ優しめに可愛く撮影してみました。 レンゲは何とか一輪でも撮影できて良かったです。 でも、今年は藤のお花さんは、、スルーってしまいました。残念。 宜しくお願い致します。

    2025年05月25日14時34分

    TU旭区

    TU旭区

    PEGA*様 こんにちは。コメント頂きありがとうございます。 もう時期も時期なので他の花々は長けており茶色く縮んでいました。一輪でも綺麗く可愛い一輪を見つけれて良かったです(^^) Google先生によるとレンゲはそもそもは大昔に中国から渡ってきたもので、リン酸を土中に固定化させる作用がありその後の稲の生育に一役買っていたようです。今は一般的には栄養素として肥料を使用するので、もうレンゲはなくなってるんでしょうね。 宜しくお願い致します。

    2025年05月25日14時41分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 ボケの使い方が上手いですね。レンゲの仲間がたくさんいるのがわかります。 私もあまりレンゲに興味はなかったのですが、最近その繊細さに気づき始めましたよ。

    2025年05月25日15時14分

    check03

    check03

    こんにちは。お世話になります。 可愛い蓮華に出会えて良かったですね。 私が住んでいる栃木でも、田んぼをお持ちの農家さんは高齢化の為、稲作をやめて太陽電池発電所へと転換しているところが年々増えてきています。 なので毎年可愛い蓮華を探すのに苦労していますので、こうしてTU旭区さんが一輪探し当てられたのは幸運だと思います。 可愛い蓮華草、ありがとうございました。

    2025年05月25日15時22分

    TU旭区

    TU旭区

    run_photo様 こんにちは。コメント頂きありがとうございます。 仲間が沢山いることに気づいて頂き有難うございます。 暈けになった周りのレンゲの花たちはすでに長けてしまったもの達ですが、まだ沢山のレンゲが満開であるようなイメージと思ってこの作品を選択しました(^^) ハチミツかもしくは、、蓮華を使ったブレスレット、ネックレスのようなイメージしかありませんでしたが、実は可愛く繊細な花で、撮影でもとても良い被写体になり得るなというところに気づきました。 宜しくお願い致します。

    2025年05月25日15時28分

    TU旭区

    TU旭区

    check03様 こんにちは。コメント頂きありがとうございます。 やはり、皆様のところも田圃は減ってその土地が太陽光発電所へと変貌遂げているのですね。。 昔は田圃があればあるタイミングでこのレンゲが沢山咲いていたものですね。子供だったので花には全く興味もなく、いつ咲いているのかも把握もしてませんでした。 撮影場所は緑地公園の自然観察園という場所に昔の状況が再現された博物館的な田圃があってそこにレンゲがあるので、その通り今はあまり見れない状況を再現しているということなのですねー、、 仰る話を聞くと、、尚更レンゲが愛おしくなってきました(^^) 宜しくお願い致します。

    2025年05月25日15時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTU旭区さんの作品

    • 夏、白が舞う
    • 霜月最期の薄暮に
    • 夢の中の紅梅
    • 春雨の雫
    • 今年の夏花の始まり
    • 炎節前の静けさ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP