写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Chasamaru Chasamaru ファン登録

何だろう

何だろう

J

    B

    私が敬愛する方の執筆も含まれていましたので,思わず購入してしまいました. 長く生きて来られた方々の様々な考えや思いが詰まっているようです.

    コメント8件

    YaK55

    YaK55

    こんにちはお世話になっております、まずは健康(他の方に迷惑かけない様に)ですね^^、そして・・時が優しく流れればいいな~、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2025年05月24日14時18分

    Chasamaru

    Chasamaru

    YaK55様 いつもコメントを有難う御座います.そうですね.健康第一.90を超えた伯母によると50-60歳の健康管理が一番難しいと.この期間に,私は2回手術入院し,椎間板ヘルニアとなり,無呼吸症候群となりました.感動の仕方も変わってきたような気がします.時が優しく流れればいいな~って,本当にそう思います.

    2025年05月24日14時27分

    羅 羅

    羅 羅

    本当に千差万別 心の持ちようで幸せにも不幸にも取れてしまう気がします。 YaK55さんがコメントされてる様に健康第一ですね(心の健康も) 戦争が無く全く意図しないで命が奪われる事の無い生活が送れてる、その事にも感謝しています。

    2025年05月24日16時29分

    Chasamaru

    Chasamaru

    羅 羅様 コメントを有難う御座います.まだ全部読んでいないのですが, 「私は、私より幸せな人たちの長い列のどん尻にいるが、私より不幸せな人たちの長い列の先頭にいる」という意味の言葉に、遠い昔、 何処かで出会った。モンテーニュの随想録だったかも。言葉は、それ以来、私の中に住み着いた。日本には、昔から、「上見りゃ切りなし、下見りゃ切りなし」という言葉もある。諦めと慰めの言葉であろうが、不幸に苛まれる沢山の人々がいることを忘れないための戒めでもあろう。私には、来世に生まれ変わって、列のもう少し前の方に並びたい気持ちはない。むしろ、この現世で、あれこれいじめられて辛い日々を強いられている人々がなるだけ少なくなって欲しいと思う。 という文言がありました.

    2025年05月24日17時12分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 図書館で借りて読みましたよ。 とても人気のある本のようで、予約してから手に取るまで一カ月半待ちました。 68名の68通りの幸せの感じ方、本当に興味深いものがありますね。 幸せと不幸せは半々でプラスマイナスゼロとの記事に納得。 人生はとどのつまり、ゼロの感じなのでしょうか。 また、予約して借りてこようと思います。

    2025年05月24日17時22分

    Chasamaru

    Chasamaru

    cotocotton様 こんにちは.そうなんですね.そんなに人気なんですか. 私は変なところからこの本の出版を知って,ネットで購入してしまったので評判を知りませんでした.執筆の皆さんは,全く素直な感想を綴っておられているようで,「人を納得させようと」しない文章を読むだけでも気持ちがよくなりますね.

    2025年05月24日17時32分

    Knack Zauber

    Knack Zauber

    この本!買います!

    2025年05月25日01時26分

    Chasamaru

    Chasamaru

    Knack Zauber様 早速の返信を有難う御座いました.私がが勤務し始めたのは李登輝総統になったばかりの頃でした.とても暑いと思った36.5度も今では日本でも感じることが出来ますね.遠い昔です. この本,とてもよい本だと思います.しかし,私は決して,出版社の回し者ではありません!(笑)

    2025年05月25日01時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP