うめ太郎
ファン登録
J
B
親切な女性に案内されて撮れた金蘭ですが、お話をしている最中に写真を 撮り始めるのは失礼なので、会話を楽しみ、しっかり情報交換をしてから 撮影しました。 先日投稿したものより時間的には早いものなのですが、木漏れ日に包まれて 柔らかな感じのこちらも良いかなと思いました、 こちらは、オールドレンズを使って撮りました。 ZUIKO MC AUTO-MACRO 50mm f3.5
ぶっちゃんさん こんばんは。 いつもオリンパスのカメラにマクロレンズを持っていることが多いのですが、 この日はカメラを変えてご近所散歩、バックの中のオールドレンズはマクロ でした。 あまり使わないオールドレンズのマクロ、ピント合わせに苦労しちゃいました。
2025年05月25日01時02分
R380さん 前回のものの方が後から撮影したのですが、この日はフィルム時代の オリンパスのマクロレンズを連れていたので使ってみました。 時間も違うので、この時は木漏れ日が良い感じで差し込んでおりました。 柔らかな描写のレンズなので、ピントの山がよくわからなくて、ピント を合わせるに苦労しました。
2025年05月25日01時05分
余花さん 案内してくれた女性は写真はスマホで撮る感じでしたが、野の花が大好きの ようで、地図に丁寧に場所を書き込んでおられました。 その人と別れてから、レンズをマクロに変えて撮影すいたのですが、柔らかな 雰囲気で撮れて良かったです。
2025年05月25日01時08分
LUPIN-3さん 前回と同じ金蘭なのですが、最初に投稿したのは、どうもちゃんと撮れてない 気がして取り直したもので、canonの新しいデジタル用レンズで撮影したものですが、 最初に撮ったオールドレンズの描写も、良いかなと思って少し間をおいて投稿しました。
2025年05月25日01時24分
hatapooonさん こんばんは。 小さな綺麗な花で大好きなのですが、最近出会えておりませんでした。 普段使い慣れないマクロのオールドレンズ、足場も悪く周囲が暗かったので なかなかピントが合った気がしないまま撮り続けました。 背景の光も良い感じで入ってくれて良かったです。
2025年05月25日01時31分
おおねここねこ2さん デジタル用のレンズで撮影したものキリリとして、これはこれで良いかなと 思いましたが、自分でピントを合わせてオールドレンズで撮影したこちらも、 自分の中ではお気に入りなので、ポストしてみました。
2025年05月27日00時13分
夜明けの口笛吹きさん 蘭というとお祝いに送る大きな蘭を想像してしまいがちですが、自然の野に 咲く蘭は、清楚で綺麗だなと思います。 金蘭、銀蘭と特になかなか目にできない希少なもので出会えると嬉しいですね。
2025年05月27日00時16分
プリントマンさん オリンパスのOM時代の、マクロのオールドレンズを使ってみました。 柔らかな感じで金蘭を撮ることができました。 久しぶり出会えた金蘭ですが、出会えてうれしくなりました。
2025年05月27日00時41分
おはようございます。 オールドレンズ良いですね。 私にはこんな風に上手くボケが表現できません。 「お話をしている最中に写真を撮り始めるのは失礼なので、会話を楽しみ、 しっかり情報交換をして撮影」私は恥ずかしいです。肝に銘じます。 勉強になりました。
2025年05月28日05時55分
信濃のサンデーカメラマンさん おはようございます。 久しぶりにオリンパスのマクロのオールドレンズを使ってみました。 周囲が暗くてピントの山が、掴めなくて苦労しちゃいました。 ボケの雰囲気はレンズのおかげかなと思います。 被写界深度が浅いのは、マクロレンズの特徴で私も大好きです。 翡翠などは、飛んでしまいますので、相手も撮影しているので、撮影を 先に済ませてそれからお話をしますが、花は動かないから、撮影は後で ゆっくりと思いました。 撮り始めると、長いので( ´艸`)
2025年05月28日06時52分
おはようございます、うめ太郎さん。 今回の金蘭も素敵ですね(╹◡╹)♡ 好みもあると思いますが、私は花に関してはキリッとした描写よりもこういう優しい雰囲気が大好きです(=^ェ^=)
2025年05月28日07時19分
ex-ICHIROさん おはようございます。 今回の金蘭期はオリンパスのオールドレンズを使ってみました。 新しいレンズで撮ったのと大分描写の雰囲気が変わりますが、 柔らかでこちらも良いかなと思いました。 実は健康診断に引っかかってしまって、明日は内視鏡検査なので、 今日から食事制限もあるので会社はお休みしてしまいました。
2025年05月29日08時23分
ぶっちゃん
こんにちは。 オールドレンズ大活躍ですね^^ レンズの持ち味柔らかな表現が素晴らしいですね。
2025年05月24日13時53分