写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

komaoyo komaoyo ファン登録

毛並みの良い老ワンコ

毛並みの良い老ワンコ

J

    B

    歩いて行ける撮影ポイントシリーズ。 ご主人は階段のお掃除中、いつもながら毛並みの良いわんこです・・・

    コメント2件

    komaoyo

    komaoyo

    アニマルウェルフェアとは、動物が生まれてから死ぬまでの身体的・心的状態を指し、特に畜産業においてその改善が求められています。科学の発展によって、動物も人間と同じように苦痛を感じる存在だとの認識が19世紀ごろから広まってきました。 最近では歴史的祭事とかであっても動物が関わるとどうしても対立が起こります。愛護か伝統か。折り合い点を見つけるのが難しい世の中となりました。でも愛護する方々も肉は食ってるはずなのに・・・ 犬の登録数も減りつつあるようです。子供達が動物に触れ合う事は命の教育にもなるんですが。 コンラートローレンツによる人・犬に会うという本では人と犬の馴れ初めが記されています。両方にとって良い関係性を見つめる事でしょう。

    2025年05月27日20時30分

    komaoyo

    komaoyo

    青い雫さんの「馬の馬ずら」にコメント備忘録 最近は動物(犬猫牛馬他)の関わるお祭りや祭事等極端な解釈の動物愛護感覚で、主催者や町長までもが動物虐待の罪で訴えられて裁判沙汰に発展しているとかで、昔からの風習や規則等を変更して行わねばならない状況らしいですね。アニマルウェルフェアという観念から折り合える点を見つける事が重要になってきています。 本当に動物は苦痛を味わっているのか、それとも遊びの一環として楽しんでいるのか、動物の気持ちと人の気持ちが通じ合う関係ってどうなんでしょうね。 牛や馬による耕運搬が昔からありましたが、飼い主の思いは伝わっていたとも思います。中にはムチばかり入れる輩もいたでしょうが。 今後どうなっていくのかですね。

    2025年05月30日14時47分

    同じタグが設定されたkomaoyoさんの作品

    • 商店の軒下で燕の兄弟
    • 他人事でなく関心もってほしい「骨髄バンク」
    • 奈良の朝
    • 三毛ニャン
    • 冬の日差し
    • 新年っぽく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP