schemjp
ファン登録
J
B
オランダ坂は三大がっかり観光地と言われているようです。期待せずに行ったら意外と(失礼)趣のある落ち着いた場所。 がっかり効果のためか観光客もまばらで西洋の雰囲気を楽しむことができました。少し急な坂の上まで歩くのがお勧めです。 お一人さま旅行者の方と思うのですが、後姿が坂の雰囲気にマッチして魅力的だったので撮らせて頂きました。 もっと後ろからズームを利かせてボケ感が出せればよかった、というのが反省材料。
Binshowさん クールファイブが出て来るとは。確かにそのイメージがありますね。 私も今回、長崎市内は初めてだったのですがとても魅力的な街でした。眼鏡橋を訪れた日は雨でしたがイメージ通りだったように思います。 是非一度ご計画くださいね。
2025年05月25日15時35分
こんばんは。 このオランダ坂は意外と狭い坂なんだという記憶があります。 長崎は坂が多いですよね。 ご訪問及びお気に入り登録ありがとうございました。m(__)m
2025年05月25日18時19分
schemjpさん おはよーございます おっしやる通り私くしも、オランダ坂伺ったbことありまして、言葉悪いのですが なんだこれ、これがオランダ坂はぁ~ の思いでした 一番の思い出は、グラバー邸からの市街地真っ赤な中華飯店これはかみさんとあれどこ何の世界でした 意味もなく長崎市内ぶらぶらこれが一番よかったです、過去の思い出
2025年05月26日08時25分
konabe6303さん、P&Fさん コメント頂きありがとうございます。 何も知らずに行ったら恐らく”がっかり”、だったと思うのですが、それを承知の上でいざ行ってみると、本当に正直に”意外と広い道じゃない?” 先入観って、大きいんだなと思いました。
2025年05月26日12時26分
Binshow
長崎と聴くだけで訪れたことがないのにロマンが広がります。長崎題材の唄や小説が好きで結構読んだり聴いたりしています。以前にカラオケで「長崎は今日も雨だった」を前川清さんの歌い方を真似して歌い苦笑されていました(笑) 唄 「長崎物語」も聴くのが好きです。いつも見て頂き有難う御座います。
2025年05月25日01時21分