甲斐の山猿
ファン登録
J
B
又、午後から八ヶ岳山麓の別荘地へ行ってみました。 「今日はダメかな~・・・。」と思っていると、いきなり目の前のフェンスの上にジョビ男君が現れました。(ビックリ!) 暫く留まって囀った後に飛び去ってしまいました。 やはり北へ渡らず涼しい所で繁殖するようです。
やわちゃんさん> こんばんは(^^♪ 林の脇で折りたたみイスに座って何か飛んでこないかな~と待っていると突然目の前に飛んで来てお互いビックリ? 丁度囀った瞬間の一コマです。 最近、お山や別荘地など標高の高い所で夏場にジョウビタキを見かける事が多いです。 いつもコメント頂きありがとうございます。
2025年05月23日19時04分
こんばんは! 夏場も日本にいるのですね。 なんだかとても嬉しくなりましたo(^▽^)o 夏の緑にオレンジが一層美しいです。 ステキなショットが見られて、幸せです♪
2025年05月23日21時48分
おはようございます。 渡りをしないジョビ男君の話は聞きますが実際に撮影されて 凄いです。野鳥は根気と努力ですね。私も見習わなければと反省 しています。
2025年05月24日04時47分
パンケーキさん> こんにちは(^^♪ 近年になって知ったのですが北へ渡らずに標高の高い所で夏場も過ごし繁殖しているようですね。 偶然の出会いにビックリでした。 嬉しいコメントを頂きありがとうございます。
2025年05月24日09時27分
信濃のサンデーカメラマンさん> こんにちは(^^♪ 私も近年になって確認出来たのですが、どうやら標高の高い所で夏場を過ごしているようですね。 写真には撮れなかったのですがジョビ子さんも近くに居るのを確認しましたヨ。(ひょっとしたら繁殖しているかも知れませんね。) 野鳥さんは自然の中で暮らしているので無理に探そうと林や森の中に入って追い回すとどこかへ逃げてしまいます。「根気と努力」と言われると恐縮してしまいます。 私は時間が有る時にだけ、のんきな気分で自然の中に溶け込むつもりで待っているだけなんですヨ。 (細君には呆れられていますが・・・(;^_^A) いつもコメント頂きありがとうございます。
2025年05月24日09時57分
やわちゃん
今晩は。渡り鳥が居座る、よほど住み心地がいいのかな。堂々とした姿に貫禄すら感じます。
2025年05月23日18時43分