写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

ブリキの時代

ブリキの時代

J

    B

    コメント9件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    ミノ田ミラ男さん こんにちは。 これ沁みますよね。特に屋根の角のシワとか(笑 この時代の玩具の良さって、クォリティの追求が“ほどほど”な感じだと私は思ってます。 技術的にはここもシワ無く仕上げる事も出来たんでしょうけど、「こんなもんでいいや…」って感じに強く人間味を感じる(笑 唸らせる職人技も魅力的ですけど、こんな塩梅も沁みるんです (´▽`)

    2025年05月23日18時00分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 無理に明るくせず、落ち着いたトーンがブリキのおもちゃと相性が良くて、じ〜っと見てしまいました。(^^)

    2025年05月23日18時01分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。 これ、ほとんどイジってないんですよ。 アンダー目に撮って、RAWデータにカメラの“標準”を当てただけです。 個人的には「〇イカっぽくね?」って思ってます(笑 パナソニック(LUMIX)ってこんななんですよ (´▽`)

    2025年05月23日18時05分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    ふたたびですみません。 電子部品関係者の末端者ですが、EMSは元(ヒミツ)ですからね。(謎) 色作りはもちろん色々違うのかもしれませんが。(^^;

    2025年05月23日18時31分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 ブリキのおもちゃは懐かしいです。 幼い頃のおもちゃと言えばブリキでした。 車やロボットなどのブリキのおもちゃを買ってもらいました。 今考えると貧しい感じでしたが、いい時代でもありました。

    2025年05月23日20時16分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    またろう@お気楽撮影人さん EMS… 何かご存知の様ですね (゜o゜) まぁ私的には、その仕組みや背景はどうでも良いのです(笑 要は結果です(笑

    2025年05月23日20時32分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    PEGA*さん こんばんは。 私の世代だと、ブリキのおもちゃは廃れつつあった様な気がします。 幼い頃の記憶にブリキのおもちゃが出てこないんですよね… 怪獣ソフビ全盛期が始まった頃かもしれません(笑 だからこそ、ブリキのおもちゃに憧れるのです (´▽`)

    2025年05月23日20時35分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! 背景を含めてブリキの電車が浮かび上がってくるようですね。 このような電車で遊んだのは、何時の時代でしょうか。 意外と立派ですよね。 サラリーマン家庭の私の家では到底買えなかったのかもしれません。 それでも何となく懐かしく感じます。

    2025年05月23日21時13分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    Baru(バル)さん こんばんは。 おもちゃと言えばプラスチックかビニール製と言う時代に育つと、金属製と言うだけで高級な感じがするのかもしれませんね。 私がブリキのおもちゃに興味を持つ様になったのは、大人になってからです(笑

    2025年05月23日22時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • ミニわらじ
    • WEDGWOOD
    • ガラス越しの想い出
    • 子供達が帰って
    • Once upon a time
    • 見た目と安さに誘われて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP