写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

noriphoto noriphoto ファン登録

北海道最古の藤の木2

北海道最古の藤の木2

J

    B

    札幌市豊平区の天神山緑地にて。 北海道最古の藤の木で、樹齢は200年以上だそうです。 開拓で入植した先人が道外から持ち込み植えたものです。 ちなみに、北海道では藤は自生していません。

    コメント2件

    羅 羅

    羅 羅

    こんにちは。 北海道最古の藤ですか?! 圧巻のボリューム、美しさで咲いていますね!! 後ろの木にも登っているのが見えます。。。 北海道には藤は自生しない・・・初めて知りました 柿の木が自生しない(し難い)と聞いた事はありますが。 いつも作品を見せて頂きありがとうございます♪

    2025年05月22日15時34分

    noriphoto

    noriphoto

    羅 羅さん 有難うございます。 本州旅行の時、山に藤の花が咲いているのを見ましたが。 北海道の山で藤の花を見かけることはありません。 北海道でみられるフジは、全て植え付けたものと思います。

    2025年05月22日16時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnoriphotoさんの作品

    • 庭の花40
    • ヒマラヤユキノシタ
    • クリスマスローズ
    • 庭の花26
    • 紅葉Ⅱ
    • 黄葉散歩4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP