sazanka83
ファン登録
J
B
こどものころ、この中の実から果汁を絞り出し、口に含んでブーブーとならしましたっけ。青臭い香りを思い出します。
konabe6303さま ほんとですね、漢字に変換したら怖そうだったので、ひらがなで(笑)今では誰も遣らないでしょうね、おもちゃが街にあふれているしテレビやその他の遊びもいっぱい。このほかにもその辺の葉っぱで上手に草笛を吹く友達もいましたっけ。今は昔。でも今の子たちも、やってみれば面白いとおもってくれるのじゃないかなあ、と思えます。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年05月21日16時51分
おはようございます。 子供の頃は貧しくおもちゃも買ってもらえず、女の子は良く ほうずきで遊んでいました。毎朝のウォーキングコースに 野生化したほうずきがあり毎年秋に綺麗なオレンジ色に色づいて 楽しみです。
2025年05月24日05時08分
信濃のサンデーカメラマンさま おはようございます。小学一年生が終戦の年でした、我々の時代おもちゃは何もありませんでしたが、自然の中での遊び方を学びましたね。近所の悪ガキ達とも男女の区別なく、自然を相手にあそんでいました。道路で鬼ごっこをしても叱られませんでしたから、ある意味、物はなくてひもじかったけど、いい時代だったかも。長生きしてるなあ。(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年05月24日07時14分
鬼灯の実 大好きです。 なかなか上手く吹き鳴らせなかった。。 ベランダで作ろうとしてるんですが、上手く実がならないので、仕方なく、花屋さんで、切り花を買ってきてます^^;
2025年05月24日18時50分
LIZALIZAさま かわいいですよね。同じことを子供のころやっておられましたか。今の子は、やらないのでしょうねえ。ほかに沢山面白いものがありますから。なんだか懐かしくてよその家の前庭に生っていたのを撮ってみました。嬉しいコメントありがとうございます。
2025年05月24日22時14分
konabe6303
こんにちは。 こんなにかわいい容姿なのに鬼灯はかわいそうな気がしますよね。 私も子供の頃はブーブー鳴らしましたよ。^^:
2025年05月21日16時43分