- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- 田んぼに沈む太陽
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
帰りの通勤電車が東鷲宮駅を出て中川鉄橋(仮橋)を渡ると直ぐに右カーブ、手前から少し傾くとともに西側窓越しの太陽が東側窓に僅かな時間だけ反射する。車両位置と傾きで反射位置が変わるため、田んぼに沈む瞬間を狙ってみた。 レンズ:MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 58mm F1.4(F4で撮影) 以前45mmで狙ったが乗客の影になり失敗、少しだけ寄りたいので58mmにして再挑戦した。
おはようございます。(^^) とても難しく、タイミングが合わないと出来ない撮影ですね。 水田に映り込む夕日、反対側の影がドラマチックな演出にとても素敵な1枚を拝見致しました。
2025年05月19日08時50分
こんにちは。 ぼんやり外を眺めているような臨場感があり、太陽に気づくとハッとします。 一日の疲れを癒す瞬間のように感じました。 簡単そうに見えてかなり難易度が高いですよね。タイミングや電車の揺れを考えるとチャンスは一瞬だった気がします。
2025年05月19日10時40分
>Baru(バル)さん こんばんは、いつもありがとうございます。 数日前にも同じ狙いをしていたのですが、ボックスシートの乗客の頭に隠れて撮影失敗したので、頭の中ではイメージが出来上がっていました。本当なら西側の席で眺めていたいですが、リベンジのため反対側の席に。(笑)
2025年05月19日20時26分
>ミノ田ミラ男さん こんばんは、いつもありがとうございます。 はい、難しかったです。直前まで反対側座席との間に立っている方もいたので。(^^; 太陽が主題ですが、シルエットの影も大切な要素でした、気が付いていただきありがとうございます。(^^)
2025年05月19日20時32分
>run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 反対側の窓に夕陽が映るだけなら難易度はさほどではありませんが、西に沈む寸前の太陽を捉えるのは季節、タイミング、運が必要でしたが、なんとか撮影できました。撮影は大変でしたが、車窓を眺めている中で印象的なシーンが切り取れたらと思いましたので、伝わったのが嬉しく思います。(^^)
2025年05月19日20時41分
Baru(バル)
おはようございます! 見た瞬間、この赤いのは何かなと思いました。 キャプションを読んで太陽とわかり、拡大して見ると真っ赤な綺麗な太陽ですね。 田んぼに写る太陽ではなく、窓の写る太陽をこのように撮るとは、とても素敵な発想です。 瞬間でしか捕らえられないのを、瞬間に考えて撮るのは凄いことだと思います。
2025年05月19日08時24分