cat walk
ファン登録
J
B
収穫され皆で水浴び中~! 蔓に実っている様子をご覧いただいたので、ついでに本日収穫後の写真をアップしました。 ※黄色いミニトマトも育てていました。
m.mineさん ありがとうございます。 素人が作ってもこのぐらい色づけばそこそこ美味しいですね。 あとは「どうすれば皮が厚くならないか」が課題です(^^;
2011年07月25日21時25分
でぐびんさん ありがとうございます。 この時は30個ぐらいもいで一応豊作みたいですが、 来シーズンは「量より質」で行きたいものです! と言っても、私は食べてるだけですが(^^ゞ
2011年07月25日21時30分
オタケさん ありがとうございます。 家族がもいで水に浸したものをそのまま撮ったので特に演出はしませんでしたが、 庶民のリアル感を残しつつも小ぎれいに見えるよう工夫してみました(^^ゞ
2011年07月25日21時35分
Marcusさん ありがとうございます。 この容器はプラ製の水桶なのですが反射の白とびが ちょっと不思議な感じに見えるかなと思い撮ってみました。 私的にはここもチョイスポイントなのです(^^)
2011年07月25日21時42分
Princessさん ありがとうございます。 なるほど、白いトマトと来ましたか! 確かにそんな感じに見えますよね。 ミニトマトに付いた小さい泡までも 影にしっかり映っているのが何だか笑えます(^^)
2011年07月25日21時46分
おおねここねこさん ありがとうございます。 この反射が無かったら庶民的なリアル感が出過ぎたと思うので 結果オーライという感じでした。 庭の花も然ることながら家庭菜園の野菜を撮るのも面白いかも? と思い始めています(^^)
2011年07月26日20時55分
きじむなーさん ありがとうございます。 反射がプラ製水桶の傷や汚れを消してくれたお蔭で フレッシュ感だけが強調されて良かったです。 じゃないと、リアル過ぎる現実が見えたことでしょう(^^ゞ
2011年07月29日21時06分
m.mine
収穫おめでとうございます。この色は美味そうですね。
2011年07月24日20時17分