GX400sp
ファン登録
J
B
渋谷に行こうと思って東海道線に乗ったのだけれど 行先は渋谷を通らない東京上野ラインだった。 上野で山手線に乗りしばらく走ると、「次は大塚」と。 大塚は昔務めていた会社のアトリエがあった場所。 そうだ、大塚、行きますか。 ・・・・20年ぶりに。
スリーピーさん 東京はとにかくタバコが吸える場所が少なくて煙草吸いて~なと 思いながらホームで電車を待っていたんですが、そういえば 10代のころまで普通にホームでタバコ吸っていたよなと思いだしました。 線路には吸い殻が落ちていて喫煙者の数に圧倒的に足りない灰皿からは もうもうと煙が立ち上り異臭を放つ。そんな景色を思い出していました。 確かに、綺麗で衛生的になっていますね。エネルギー、あの頃の エネルギーを今の環境下で復活できないものですかね^^
2025年05月19日17時42分
スリーピー
爽やかな服装ですね、とても綺麗で清潔な車内です。 昭和の駅や電車は、随分不潔で汚かったと思います。 駅のトイレなんかは、もう言語道断でありましたな。 ただ、エネルギーは横溢していたような気がします。
2025年05月19日08時32分