- ホーム
- erioyasumi
- 写真一覧
- 光たち
erioyasumi
ファン登録
J
B
J
B
そうですね・・ このまえ近所の街灯が消えていたので市に問い合わせたら・・ 「節電のため・・」って・・・ いやいや防犯のために点けましょうよ。と思いました(;^^) 標高1500mほどの高い所から街を見下ろしました。 感動的でしたね~(*^^*) これは『露光間フォーカシング』です♪ 夜景を撮るときによく活用しているんですよ~ とくにガスっていてイマイチだなぁってときの助け舟というか・・(笑)
2011年07月24日19時49分
ちゅん太さん> ありがとうございます<(_ _*)> 夜景ってピント合わせが大変~~ そんな時は露光間フォーカシングで表現を変えてみるのも楽しいです♪
2011年07月24日22時23分
もしや!と思ったら露光間フォーカスじゃないですか! 私も↓作例をUPしています。この時点では私の発明か、と思っていましたが。。(^^;) http://photohito.com/photo/1126250/ 点在する同じような光源なのに、ひとつひとつボケ方に個性があるんですね。
2011年07月24日22時43分
元隊長さん> そうですね!! これも露光間フォーカシング…ってこれは昼間ですか! 明るいところで使う露光間フォーカシングも素敵(*^^*) 勉強になりますm(__)m 条件が少し違うだけで全然違う感じになるんですね~
2011年07月25日17時45分
みぃちゃんさん> ありがとうございます(*^^*) これは山梨県の夜景を一望できる山へ行ったんです♪ こんなところ通れるの!?っていうくらいの山道をくねくね… 木の合間からは素晴らしい夜景が広がっていました(^^) 露光間フォーカシングは実はとっても簡単なんです♪ 失敗しても逆にそれがいい味をだしていたり… よかったら試してみてくださ~い(^o^)/
2011年07月25日17時52分
Marcusさん> はじめまして(^.^) コメントありがとうございます♪ 夜景にもこんなに色があったんだなぁ~ って思っちゃいます(*_*) ぜひ試してみてください!
2011年07月25日18時00分
Marcusさん> はじめまして(^.^) コメントありがとうございます♪ 夜景にもこんなに色があったんだなぁ~ って思っちゃいます(*_*) ぜひ試してみてください!
2011年07月25日18時00分
-n.r.k.1109-さん> レンズキットでもできないことはないと思います! 単焦点のレンズでしたらきれいにできるかもしれないですが・・ (これは50㎜f1.4のレンズで撮影しました。) ちなみに私もX4のレンズキットを購入して 持っているのは初期のレンズと50mmf1.8の3本です。。 持っているレンズをいろんな技法で試して撮ってみるのも楽しいですよね♪
2011年07月28日18時12分
お邪魔します あちらはコメントのお返しが大幅に遅れているのでこちらに・・・ 標高1500mの夜景とは凄い高さですね カメラ内の設定でこんな幻想的な描写ができるんですね うっとりです
2011年07月28日20時32分
mimiclaraさん> ありがとうございます(^^) そうですね・・! 富士山の5合目に相当します・・! ちょっとした工夫で全然違うイメージの 写真になりますよね(^-^)
2011年07月29日20時29分
池中ゲン太64キロさん> ありがとうございます^^ 少しガスっていたので・・ 露光間フォーカシングでアレンジです。。 光ってきれいですよね・・。
2011年07月31日13時55分
esuqu1
深夜にもこの灯り、節電の風潮はどこいったの?という想いと やはり街があかるくないと犯罪都市になっちゃうよなぁ・・・とか それとこれとは別に、いいなぁ夜景わ^^ ボカシはどうやって?フィルターですか?綺麗ですね。
2011年07月24日18時48分