写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

リストリン リストリン ファン登録

京から江戸へ 木曽の山の宿場町 馬籠宿

京から江戸へ 木曽の山の宿場町 馬籠宿

J

    B

    妻籠から岐阜県に入り中山道43番目の宿場町「馬籠宿」に来ました 馬籠宿は山の尾根の上にあり坂がきついということでバスを高い方の 北側で降りました(標高約645m) メインの宿場の最下部は570m 水平距離500m 高低差75m 傾斜率15%  スキー場並の傾斜です(公式のデーターではありません)

    コメント2件

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    いらっしゃいませヽ(^o^) とは言ってもワタクシの所からは110kmありますが、次の週に通りましたがどこも駐車場が満車でした。 南信州の宿泊施設は倍近い料金になってたみたいですね、、、

    2025年05月14日16時08分

    リストリン

    リストリン

    Mr.Snowmen さん コメントありがとうございます 家内任せの1泊2日のバスツアーでしたが 高くなっているとぼやいていました このツアーの客は全員日本人でしたが降立つところは何処も外人だらけ 外人さんは惜しみなくお金を落としてゆきますから 料金は上昇するのが自明の理ですね

    2025年05月14日19時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたリストリンさんの作品

    • 空間地上権なるものを見る
    • 東方見聞録
    • 憧憬 ログハウスの魅力
    • 悠久の時の重み
    • ガラスブロック モダン
    • 赤羽を東西に分断する鉄路

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP