写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

立夏の花公園

立夏の花公園

J

    B

    オオデマリとイロハモミジ

    コメント15件

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 先日、自分も大手毬を撮りましたが、小手毬と間違えてしまいました。白い花弁は球になって 紫陽花のような感じですね。初夏を告げる花でとても清楚でまんまるした可愛い花姿です。 イロハモミジは夏紅葉ですかね?朱色が素敵な色合いです。一枚目のスイカズラ、初めて見 ました白粉花に似ています。

    2025年05月14日08時03分

    まりくま

    まりくま

    初夏ですね 光も強そうで、お花さん可愛くてキレイ♡ 赤い紅葉と白色コントラストもステキですね

    2025年05月14日08時33分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    おはようございます☆ 初夏のヒカリと春紅葉。 葉の染まり方がそれぞれで、 グラデーションになっているのがいい感じなのです^ ^

    2025年05月14日09時39分

    inkpot

    inkpot

    オオデマリも見応えの有る花ですねェ

    2025年05月14日10時15分

    よねまる

    よねまる

    ここ数年、楽しみにしていた近所の緑地のオオデマリが 昨年、伐採されてしまい悲しいです。咲きはじめはライムグリーンの 色あいを見せてくれていたよう思います。 そろそろ、紫陽花の花芽もはっきりしてきた感じですし、 今年ももうそんな季節まで進んだんだなぁと思ったりしてます^^

    2025年05月14日10時23分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 ああ〜、オオデマリ〜、母が好きで買った鉢植えなのに咲かせられなかった(T_T) 来年に期待、白いオオデマリにもう色づき始めたイロハモミジが映えますね。 スイカズラとツキヌキニンドウってちょっと似てるような。 数年前ツキヌキニンドウの垣根を見て名前を調べたことがあります。 スイカズラは見たことないような、見分けがつくかしら(*^^*)

    2025年05月14日13時54分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! コデマリはよく見かけますが、オオデマリはまだ見ていません。 真っ白な大きなボンボリをどこかで見られないかときょろきょろしそうですよ。

    2025年05月14日16時35分

    頂雅

    頂雅

    Winter loverさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 この時期 オオデマリと少し前にビバーナム スノーボールが咲きますが葉の形以外はよく似て います。似たような花の見分けが難しいです。 スイカズラも赤花ヒョウタンボクと付け加え ました。白粉花に似ていますね。 イロハモミジはこの時期赤くなるものもあり 春と秋 2回紅葉を楽しめるそうです。

    2025年05月14日18時28分

    頂雅

    頂雅

    まりくまさん コメントありがとうございます。 信州の春は八重桜が残っていたり藤や オオデマリが 咲きだしたり賑やかです。 赤い葉っぱと白いお花とコントラストが綺麗 でしたよ♡*

    2025年05月14日18時33分

    頂雅

    頂雅

    HAMAHITOさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 お天気が良くて赤い葉っぱと白いお花に光が 射して各々のグラデーションが綺麗でした。 オオデマリの白にモミジの赤 珍しいかも?

    2025年05月14日18時36分

    頂雅

    頂雅

    inkpotさん コメントありがとうございます。 オオデマリとビバーナム・スノーボール  葉の形以外はよく似ています。 この頃 見分けが難しい(*T^T)

    2025年05月14日18時38分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 伐採されてしまいましたか。残念です! 木も大きくなると維持管理が大変で楽しみに していたのに伐採 たまに聞きます。 紫陽花もアナベルはライムグリーンから白へ 変わり美しいですね。 次は紫陽花 季節が進んでいます。 寒い!から暑い!早い早い(@_@)

    2025年05月14日18時42分

    頂雅

    頂雅

    *kayo*さん こんばんは。 コメントありがとうございます。 来年はオオデマリ咲くこと私も期待してます。 p(^-^)q スイカズラとニンドウは同じのような? 私の写真のお花はスイカズラ科の 赤花ヒョウタンボクのようです。 スイカズラは白が多いようですね。 この頃 調べれば調べるほど判らなくなって 困ってます。間違ってたら指摘してください。 m(_ _)m

    2025年05月14日18時48分

    頂雅

    頂雅

    cotocottonさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 オオデマリはまだ見られそうですよ。 アナベルも真っ白なボンボリ見せてくれます。 いよいよ初夏のお花 梅雨も間近ですね。 桜の開花を待っていたのがついこの間と 思っていたのに早いです(@_@)

    2025年05月14日18時51分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 沢山のお花のお写真に心癒されました。オオデマリとイロハモミジの コラボ素晴らしいです。コデマリとオオデマリの区別がつきません。 また赤花ヒョウタンボク初めて見ました。花木の知識流石です。 私も勉強して習得したいです。

    2025年05月15日03時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • 継ぐ
    • 極楽浄土に咲く花
    • たくさんの小さな思い出
    • 畦道に揺れル光
    • 庭に居ます
    • 100万本の向日葵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP