カメパパ
ファン登録
J
B
Spectrum of the Seas スペクトラム・オブ・ザ・シーズ 総トン数:169,379トン|乗客定員:4246人|乗組員数:1551人|全長:347m|全幅:41m|喫水:8.5m|巡航速度:22ノット|就航年:2019年4月|
こんばんは! 前作も素敵ですが、その中から一部を作品に仕上げたのでしょうか。 とても素晴らしいですね。 余分な所をなくすと、これほど主題ははっきりと出てくるのですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。
2025年05月13日22時50分
こんにちは。 前作含めて、run_photoさんとは違う仕上げ方になっていて、よく写真は写実的と思われますが、つくづく主観によるイメージが大切だと感じました。(^^)
2025年05月14日12時26分
素敵な絵作りですね!海面の状況から、かなり長いSSですね。 横浜は大きな船は大黒埠頭に接岸するのですが、そこは魅力の撮影ポイントがほぼ無し。 長崎が羨ましいです。
2025年05月15日22時21分
ミノ田ミラ男さん こんばんは。なかなか仕事が忙しく返信が遅れてしまいまして、大変恐縮でございます。お褒めの言葉、ありがとうございます。若干、現像はして弄っています。周りの建物を見てみると、その偉大さが分かりますよね。人間の技術力って凄いです。いつもありがとうございます。
2025年05月15日23時07分
run_photoさん こんばんは。なかなか仕事が忙しく返信が遅れまして、大変申し訳ございません。なかなか、思いつきませんものね。 しかし、楓溪写真の醍醐味、夜間撮影は、失敗も多いですが、喜びも多いですね。run-photoさんを連れて行きたいとこありますので、また、ご案内致します。
2025年05月16日00時13分
Baru(バル)さん こんばんは。返事が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。 おっしゃる通り一部を切り取りました。 切り取り方でまた、写真が変わってきますね。若干、色被りしてしまいましたが、若干派手目が好きな方です。好みですが、なかなか絵作りは難しいですね。これからも宜しくお願い致します。
2025年05月16日09時08分
またろう@お気楽撮影人さん おはようございます。主観的イメージは大学の頃、良く教わりました。クローズアップした表現です。色んな表現の手法がありますが、カリカリの写真が好きなので好みにもなりますが3000万画素以上のマウントを楓溪写真では使う様にしています。色々なカメラを使ってきましたが、3000万画素以上が使いやすいです。コメントありがとうございます。
2025年05月16日07時53分
HIDE862さん おはようございます。お褒めの言葉ありがとうございます。 フェリーをよく撮影されますHIDE862さんにとってみれば、訪れたい県かなと思いました。 いつか、来られませんか?ご案内致します。Z7があれば大丈夫でしょう!
2025年05月16日10時21分
run_photo
こんばんは。 拡大すると迫力が増しますね。 慌てていたのでこの構図は撮ってませんでした。
2025年05月13日22時49分