写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

LUPIN-3 LUPIN-3 ファン登録

かぐや姫

かぐや姫

J

    B

    光り輝く竹の中から生まれた「かぐや姫」 「かぐや姫」と言えば「赤ちょうちん」ですね…♪ https://www.youtube.com/watch?v=gtU8vH73Ntw

    コメント19件

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! かぐや姫とかけましたか 強烈な光の放射 SF映画のいち場面にも感じます かぐや姫 懐かしいグループですね (^^♪ 

    2025年05月13日20時47分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    Fur38さん ありがとうございます…♪ 強烈な光を放つ竹から生まれた「竹子姫」じゃあなくて 「かぐや姫」も、もともとは月に帰るSF映画のようでもあります そして、1960年代~2020年代の光り輝く『SF 洋画』17作品はこれだ! で紹介されたスクリーンの上では「光」の演出が ふんだんに使われていますよね…♪ なつかしい「赤ちょうちん」…しっとりお聴きください。。。(˶′◡′˶)

    2025年05月13日21時01分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    Rainy_さん 嬉しぃコメントありがとうございます かぐや姫が竹から生まれた時は こんなにたくさんの光条に包まれたんじゃあないかと思います 昭和歌謡の中でも、かぐや姫をはじめとする フォークミュージックを探してみたいですね 懐かしシリーズ…任せといてくださいね…♪ (๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)

    2025年05月13日21時20分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 筍と竹の子の違い、そうなんですね! 今年はあまり食べてないです、まだ終わりじゃないですよね。 手抜きして茹でたの買ってこようかな(*´ω`*) 光り輝く竹の中からかぐや姫、いつかは月に行ってしまうのでしょうか。 かぐや姫に名曲を託して(?_?) かぐや姫も赤ちょうちんでほろ酔いしたかったかもしれません(*^^*) 「神田川」や「妹」も好きでした♪

    2025年05月13日21時45分

    R380

    R380

    盛大に光芒とゴーストを放ちながらかぐや姫の降臨シーンですね(^_^) 竹の中から、小さな石鹸カタカタ鳴らしながら出て来たのかも(^^ゞ

    2025年05月13日22時01分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    *kayo*さん こんばんはー♪ タケノコ掘りの極意は 地上に出ない芽を足裏マッサージのように 踏んで見つけるのだそうですね やわらかくて美味しい刺し身が食べられるようですね…♪ 私は今年、タケノコご飯をたっぷり食べて もう少しで竹の子になってしまいそうです 笑( ´∀` )♪ かぐや姫の「神田川」や「妹」もちろん好きですし 南こうせつ・伊勢正三の『ひめ風』コンサートも 楽しかったです。。。(=^▽^=)

    2025年05月13日22時05分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    R380さん ありがとうございます…♪ ウルトラセブンのスペシウム光線のように って、ウルトラマンでしたね 「シュワッチ!!」 四畳半フォークの名曲:「神田川」ですね あれって、石鹼箱の中で小さくなった石鹸がなぜ鳴った のかと思ってたら、銭湯の外で恋人を待っている間に 寒さに震えて「カタカタ鳴った」と聞いて 改めて、そうだったんだ…と・・・(´罒`)

    2025年05月13日22時26分

    うめ太郎

    うめ太郎

    キラリと光る光はかぐや姫誕生をイメージしたものですね。 新星のごとくきらびやかな光が素敵ですね。 四畳半フォークの星、かぐや姫も話題に出ていますが、高校生の頃が ピークだったように思います。 個性あふれる3人組、楽しませて頂きました。

    2025年05月14日07時22分

    まりくま

    まりくま

    全部、タケノコって言ってました❢ 強い光♡かぐや姫が誕生する瞬間みたい♡ 曲は夜に聞いてみます♪ これから仕事だから。。

    2025年05月14日08時25分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    うめ太郎さん おはようございます…♪ やっぱり、光の国から僕らのために 来たぞ我らの かぐや姫 ですからね かぐや姫 & 吉田拓郎 と言えば、つま恋コンサートが 有名ですよね もう50年も経ったけど いまだに、当時を思い出してDVD映像を観たり・・・ 同じ世代のイルカや海援隊も良く聴きます。。。(˶′◡′˶)

    2025年05月14日09時56分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    まりくまさん おはようございます☆彡 今年は、たくさんタケノコ採れたので 大好きな タケノコご飯や天ぷらで楽しみました って、ふつうに「タケノコ」と言ってます (笑) 夜の竹林が光ってたら そっと覗いて見てごらん 箱入り娘ならぬ竹入り娘の「かぐや姫」が 歌っているかもしれませんね…♪ (*´∀`艸)

    2025年05月14日10時04分

    ET1361

    ET1361

    竹の密林ですね? かぐやを探すの大変そうです。 食べられる旬のものを「筍」と呼ぶのですね? 勉強させていただきました、感謝します。

    2025年05月14日11時22分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    ET1361さん ありがとうございます 竹の密林ですから竹林です ドラゴンボールは、チクリンじゃあなくてクリリンですね 竹林で商売してる家具屋も居るには居るんですが 材料は「竹」ですから、トレリスやオベリスク、 はたまた、ガーデンアーチや重量のかからないパーゴラ等に 特化した工事・・・これを突貫工事 なんちゃって(^^ゞ あっ、それから 旬のものと言っても食材全部じゃあなくて タケノコだけを「筍」と呼ぶのですよ 旬の「筍」って、美味しいですよね…♪ (*´༥`*)モグモグ

    2025年05月14日12時53分

     primrose-

    primrose-

    神々しい光がかぐや姫の誕生を祝っているようですね。 じっと続けて見ていると、光が私の方に向かってくるような気持になります。 いっぱい浴びて心の温かい人に・・なれるかな(*^▽^*) はい、今度ネモフィラ撮りに行く時は朝食をちゃんと食べてから出かけます∠(`・ω・´)

    2025年05月14日15時02分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    primrose-さん こんにちは…♪ 竹取の翁によって光輝く竹の中から生まれて 翁夫婦に育てられたかぐや姫ですが・・・ この「光輝く竹」が実は、孟宗の若竹に生えた産毛が 梅雨時の湿気で信じられないほど光輝いて見える事があるらしいのです そして、この不思議な光を浴びると・・・ な、なんと『輝くばかりに美しい絶世の美女』に変身すると 言われているのです ジャジャジャジャ~ン♪\( ̄∀ ̄*)/ primrose-さん…おめでとうございます☆彡

    2025年05月14日15時21分

    楓花

    楓花

    おぉ~この輝きは・・・絶対かぐや姫がいますね(*'▽') 神田川…いい曲ですよね。 よく聞いていました。 今思えばいい時代でしたね、古き良き時代…不便さがまた良かったような気がします。

    2025年05月14日23時15分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    楓花さん こんばんはー♪ ですよねぇ! 逆に、かぐや姫にフラッシュ焚かれた そんな眩しい閃光でしたから…♪ ♪貴方は もう忘れたかしら  赤いてぬぐい マフラーにして  二人で行った 横丁の風呂屋 アパートに風呂が無くて銭湯通いした不便だけど それが、風情があって良かった時代・・・ 若かったあの頃 何も恐くなかった また、あの頃を思い出せる「神田川」 今夜も懐かしく聴いていますよ…♪ (=^▽^=)

    2025年05月14日23時51分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    神々しい光ですね~ かぐや姫の降臨ですか。 かぐや姫といえば、神田川かな。 大学生のころ、それを地でいくような、友だちのカップルがいました(笑)

    2025年05月17日21時09分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    LIZALIZAさん 薄暗い竹藪…じゃあなくて竹林に きらりん☆レボリューションのごとく 光るのは、まさしく「かぐや姫の降臨」です 「かぐや姫の降臨」と言えば、今ではパズドラの 攻略情報が盛んにポイント解説される時代…♪ 「今は昔、竹取の翁といふものありけり〜」が懐かしいですね そして、懐かしい「神田川」 LIZALIZAさんの友だちのカップルさんも ♪三畳一間の 小さな下宿  若かったあの頃 何も恐くなかった  ただ貴方のやさしさが 恐かった・・・ を経験されたのですね ヾ(♡˘︶˘)ノ ルンルン♪

    2025年05月17日22時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLUPIN-3さんの作品

    • タケノコ茹でる
    • 竹の子
    • たけのこの里
    • おっき・い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP