- ホーム
- Mr.Snowmen
- 写真一覧
- 臨時特急の復路
Mr.Snowmen
ファン登録
J
B
J
B
クルーズトレイン四季島と特別車両の655系を狙い、山梨県大月地区から長野県側へ来て何時何分に来るか解らない655系を踏切のある場所で待つ事に。 踏切が鳴り列車位置情報にはあずさ号の表記。とりあえずカメラを構えたら、今となっては珍しい前あずさ号車両のリニューアル257系が来ました! GW後なのにまだ臨時特急があるのは盲点でした。 この辺りがエセ撮り鉄のワタクシの甘い所です、、、f^_^;
Y a K 5 5 さん、 こんばんは。 これはあずさ号の旧型でリニューアルされた列車なんですが、連休などの行楽シーズンに充当されたりします。 ヘッドライトがLEDかされ室内もだいぶ改造されたみたいです。 いつか乗ってみたいですヽ(^o^)
2025年05月13日18時11分
レリーズ さん、 おはようございます。 東日本得意の新車ばりの改造技術ですね。 前に485系が3000番台に改造した時は驚きの変貌ぶりでしたが、これも少々印象の変わった感じになってます。 他にも草津温泉方面へ行くのに使われてますが、色違いで踊り子号にもこの形式が見れますね。
2025年05月14日07時13分
おはようございます。 かなりイメージが違いますがE257系のリニューアル車両なんですね、宇都宮線も走っているのをみかけるので何だろうと思っていました。(^^)
2025年05月14日07時37分
またろう@お気楽撮影人 さん、 こんにちは。 9両と5両があるこのカラーのE257系ですが、前の草津号からこの型に変わり短い5両編成になってしまいました。 宇都宮線だと足利の藤まつりへ行く臨時ですかね? 鉄ヲタを極め切れてないので他地域の運用が解らないのですが、宇都宮線にこの型が走ればワタクシには新鮮ですヽ(^o^)
2025年05月14日16時01分
YaK55
こんにちは、お世話になっております、NEWあずさなんですね^^臨時特急が・・この時点でも、良いことだと思います^^、奇麗な列車見せてくれて有難う御座います、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年05月13日17時31分