- ホーム
- cotocotton
- 写真一覧
- モモイロヒルザキツキミソウ
cotocotton
ファン登録
J
B
J
B
舗道沿いにたくさんのモモイロヒルザキツキミソウが咲いていました。 ちょっとアップして、花の中を覗いてみましょうか。 名前の意味には「昼に咲く桃色のツキミソウ」と全部入っています。(笑)
頂雅さん こんにちは! 黄色のツキミソウは夕方に咲き、昼に咲くツキミソウはヒルザキとつけて分類しているようですね。 桃色のものもただヒルザキツキミソウとだけ呼ばれることもあるそうです。 名前はともかく、きれいに咲いた花は愛でることといたしましょう。(^_-)
2025年05月13日16時02分
頂雅
こんにちは。 モモイロとあるので他にも色があるのかと思い ましたが白からピンク(モモイロ)だけのようで 一般的な月見草の黄色との区別からモモイロが 名前に付いてるのでしょうね。 白 黄色 桃色の花の中 精緻で素晴らしい!
2025年05月13日15時39分