写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

木祖の花桃と、木曽の駒ヶ岳

木祖の花桃と、木曽の駒ヶ岳

J

    B

    この時期に毎年(3年目ですが、、、)来る花桃咲く並木。 前年は休みの日に数回来ましたが、曇り空で空が白飛び状態で山はボケてばかりでした。 今回は向かい日にもかかわらず木曽駒ヶ岳がクッキリと姿を現してくれました。

    コメント6件

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 素晴らしいですね。私も来年行って観たいですね。

    2025年05月13日04時49分

    リストリン

    リストリン

    小川のせせらぎ 春を彩る木花と新緑 深い山並みと 遥かなる残雪の高山 日本の原風景を彷彿とさせる素晴らしい景観ですね 

    2025年05月13日06時56分

    fusionzM

    fusionzM

    おはようございます。 木曽の風景素晴らしいロケーションですね~ 一枚の絵画を見るようです^^;

    2025年05月13日09時46分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    信濃のサンデーカメラマン さん、 こんにちはヽ(^o^) 有難うございます。 木祖村の衣更着神社で検索してみて下さい。 青い空の時に狙って行くと花桃の時期は格別です。 まだ違う角度から撮影したのが数作あるので、順次アップしますので参考になれば嬉しい限りです。

    2025年05月13日15時00分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    リストリン さん、 こんにちはヽ(^o^) まさに原風景的な場所でして、背面には神社の祠がありまるで漫画日本昔ばなしに描かれている様な風景に感じる場所です。 何度でも足を運べる場所を発見出来、楽しみが出来ました。 有難うございますヽ(^o^)

    2025年05月13日15時03分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    fusionzM さん、 こんにちはヽ(^o^) この風景の横にC57が走っていれば格別な一枚になりますね。 ワタクシ共の最寄ではこの辺りが花桃のラストかと思いますので、花桃はまた来年になりますが楽しみです。 また別景をアップ致しますね。有難うございました。

    2025年05月13日15時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 寒波の大糸南線
    • 滝飛沫と光芒
    • 飯山線雪景色
    • 月夜の烏城
    • 雪にも負けず
    • 束の間の雪国景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP