- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- 上機嫌
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
鼻を少しうえに向け上機嫌で日向ぼっこしているカエルくん。マクロで寄っても微動だにしない。あ、ヘビに睨まれたと勘違い?でも、ゆっくりまばたきして日射しを楽しんでいる様でした。 レンズ:MINOLTA AFマクロズーム 3X-1X F1.7-2.8(3Xマクロ撮影) 優先順位から考えても手に入れることは無いだろうと思っていた特殊レンズ。気の迷いで少し前に入手し電池を入れたら正常動作しました。
>Tosh@PHOTOさん おはようございます、いつもありがとうございます。 そうなんです、専用スタンドとフラッシュ付きの複写専用レンズです。勢いは怖いです。(^^;
2025年05月12日07時32分
>abu.Kさん おはようございます、いつもありがとうございます。 逃げられると思いながらレンズをゆっくり近づけたのですがご覧の通り、液晶モニター越しにまばたきも観察出来ました。(^^)
2025年05月12日11時17分
>ミノ田ミラ男さん おはようございます、いつもありがとうございます。 自分でも驚いています、他に欲しいレンズが何本もあるのに違うだろ〜って。(笑) ただ複写専用レンズの実力や使い勝手も知りたい、あぁ試したいと相成りこの様になりました。(^^;
2025年05月12日07時51分
おはようございます! これだけ寄れるとはすごいですね。 何の警戒心も抱いていないのでしょうか? フィルム時代はミノルタ一筋でしたが、その当時は標準レンズや望遠レンズの単焦点ばかりで、マクロレンズを持つことは無かったので、どのようなレンズか全くわかりません。 それにしても古いレンズを使いこなして楽しんでいますね。
2025年05月12日08時43分
こんにちは。 凄いレンズが出てきましたね。いつも行く中古ショップに置いてありますがずっと売れていないようです。 これは化石や昆虫など学術研究用のレンズですね。いわゆるベローズマクロのモダンな白レンズと言ったところでしょうか。 3X撮影が手持ちで出来るとはすごい時代になりましたね。 得体のしれないものが近づいてきて様子をうかがっているのでは。実はヘビに睨まれた状態かもしれませんよ。
2025年05月12日12時38分
>Baru(バル)さん こんにちは、いつもありがとうございます。 警戒しすぎて固まっているのか、呑気なのかはわかりませんでした。(笑) フィルム時代はMINOLTAだったのですね、私はX-700からMINOLTAを使い続け、レンズを活かしたくてSONYを使う様になりました。まさか、過去のどんなレンズでも使える悪夢のような時代が来るとは思いませんでした。(笑) このレンズは複写専用で、専用スタンドや別売りスタンドに固定して使うもので、普通の撮影には使えない一般のマクロレンズとは全く異なる仕様です。何故あるんだろこれ。(笑)
2025年05月12日15時31分
>run_photoさん こんにちは、いつもありがとうございます。 中古ショップだと結構な値が付いていますから、好き者じゃないと手は出さないでしょうね。 電動ズームにAF以外は使えないので、駆動系が壊れたらおしまいになりそうです。頻繁に使うとしたらフィルム複写でしょうか、あとは効率的にするための機材が…。 3Xで絞り実効値F64まで絞りましたが、IBISのおかげで何とか撮影でしました。 ヘビに睨まれたカエルは逃げる間合いを測り逃げる確率を上げているらしいですが、あまりに大きな口 or 目に腰が抜けたとか。カエルが腰を抜かすことが証明出来たら論文書けそうですね。(笑)
2025年05月12日15時45分
セレクト入りおめでとうございます。*\0/**\0/**\0/**\0/**\0/* ちょっと多めに万歳しておきました。
2025年05月19日11時22分
セレクト入り、 おめでとうございます㊗️ 列車撮りもそうなんですが、フレームアウト作って迫力があり好きなんですよねヽ(^o^) アッパレです㊗️
2025年05月19日18時57分
>Tosh@PHOTOさん こんばんは、お祝いのメッセージありがとうございます。超マクロでカエルを観察したのは初めてでしたが、まばたきや背中の脈動が確認できて、生きているんだとよく分かりました。(^^)
2025年05月19日21時47分
>しんりゅうさん こんばんは、お祝いのメッセージありがとうございます。私には人物を入れた作品は難しいのでカエルくんに頑張ってもらいました。(^^)
2025年05月19日21時47分
>エモエモさん こんばんは、お祝いのメッセージありがとうございます。近くに咲いている花はナガミヒナゲシやキショウブで種類が少ないので、マクロなら絵になる花もあるので投稿予定です。(^^)
2025年05月19日21時49分
>HAMAHITOさん こんばんは、お祝いのメッセージありがとうございます。カッコいい街フォトに憧れますので参考にさせていただいています。でも栃木だとなぁ〜。(^^)
2025年05月19日21時52分
>Baru(バル)さん こんばんは、お祝いのメッセージありがとうございます。広角を活かした作品の切り取りに、自分にはないアイデアがあり楽しませて頂いています。(^^)
2025年05月19日21時54分
>Mr.Snowmenさん こんばんは、お祝いのメッセージありがとうございます。貨物列車やローカル鉄道に加え様々な風景で楽しませて頂いています。列車は思ったより難しくなかなかイメージ通りにはなりません。また参考にさせてください。(^^)
2025年05月19日21時57分
>ミノ田ミラ男さん こんばんは、お祝いのメッセージありがとうございます。カエルくんでセレクトされるとは思いませんでした。撮影してしばらくしたら居なくなったので、田んぼにでも向かったのかもしれません。巨大化しなければ良いのですが。(笑)
2025年05月19日22時00分
>AHIROⅡさん こんばんは、お祝いのメッセージありがとうございます。気仙沼には2回観光で行きましたが、美味しい海の幸と風景を楽しみました。またいつか行きたい場所のひとつです。(^^)
2025年05月19日22時08分
>れもんの木さん こんばんは、お祝いのメッセージありがとうございます。いつも美しい風景で楽しませて頂いています。転勤したので自分だけの被写体を早く探したいです。(^^)
2025年05月19日22時11分
>run_photoさん こんばんは、お祝いのメッセージありがとうございます。確かにカエルを撮影された作品は沢山ありますが、ここまで寄ったのは無いですね。マクロ撮影専用レンズをフィールドに持ち出し評価されたのは嬉しいです。(^^)
2025年05月19日22時45分
>ダゲレ男タイプさん こんばんは、お祝いのメッセージありがとうございます。いつも美しい花の作品で楽しませて頂いています。特にカタクリは息を呑む美しさだと思います。(^^)
2025年05月19日22時59分
>ちわまろさん おはようございます、お祝いのメッセージありがとうございます。人物を入れた自然や花の作品が素敵で楽しませて頂いています。(^^)
2025年05月20日07時23分
>歩歩さん こんにちは、お祝いのメッセージありがとうございます。季節毎の花を投稿されていて、知らない花もたくさんあり楽しませて頂いています。(^^)
2025年05月20日12時58分
>docandocanさん こんにちは、お祝いのメッセージありがとうございます。山から街に被写体が移り、街フォトはこれから修行ですので、切り取りなど参考にさせていただいています。(^^)
2025年05月20日13時00分
>elkobaさん こんばんは、お祝いのメッセージありがとうございます。四季折々の富士山や自然風景で楽しませていただいています。富士山は見えたら絶対に撮影したくなる被写体ですね。(^^)
2025年05月20日19時32分
>sam777さん おはようございます、お祝いのメッセージありがとうございます。いつも野鳥や花、風景写真を拝見していますがCOOLPIXの守備範囲の広さと使いこなしに驚かされています。(^^)
2025年05月21日06時57分
>☆Kamezoo☆さん おはようございます、お祝いのメッセージありがとうございます。カエルのアップは嫌いな方もいるかと思いましたが、思いのほか可愛らしかったので。(^^; 奈良の魅力をたっぷり紹介されていて、古代に思いを馳せてはロマンを感じています。(^^)
2025年05月21日07時02分
Tosh@PHOTO
こんばんは。 これって医療器械みたいな見た目のレンズですよね? 凄いレンズお持ちですね (゜o゜)
2025年05月12日01時10分