hatapooon
ファン登録
J
B
お祭りで盛り上がるエリアを抜けて お目当ての螺旋階段もしっかり 撮影することも出来ました(^.^)
こんばんは。 揺らぎが何とも言えぬ心地よさ。広がりと見るか収束と見るか、面白い視点ですね。 この図形のオイラー数は2、穴が開いているとみると0なのかな~と思ってみてました。すみません、理系バカなのですぐそのようなことを考えてしまいます。
2025年05月11日20時32分
滋香さん ありがとうございます ちょっとうちから遠いので なかなか行けなかったのですが ようやく撮れました。 緑と独特の曲線が魅力的な 螺旋階段です(^.^)
2025年05月11日20時50分
run_photoさん ありがとうございます 規則性の美しさに揺らぎを加えている この螺旋階段は見事ですよね 中心を上にずらして、揺らぎを際立たせて みました(^.^) オイラー?? うーん私は文系脳なもので 遠い記憶の単語のような(^^;
2025年05月11日20時56分
ここ、地元の方にもほとんど知られていないフォトスポットらしいですね。通り過ぎる人は上を見上げないからだとか。 青竜が空に向かって飛んでいくようにも見えます。 hatapooonさんなら赤バージョンもきっと撮影されたのでしょう。是非、次作で公開して下さい(*^^*) カーネーションは、久々に単焦点レンズを使ったら花弁のピント合わせに手間取り、何だか肩が凝ってしまいました。コメントもありがとうございますm(_ _)m
2025年05月11日21時39分
真理さん ありがとうございます お祭りの方に気を取られてまして すっかり赤の方を忘れておりました(^^; 緑のほうが気になってましたので とりあえず満足しております笑 こちらの階段は外観は円筒状に囲われてますので 知らないと気がつかないのかもしれませんね この後にもう1ヵ所、撮影予定にしている 場所がありましたので階段と祭の撮影後に 浜松を離脱しております(^.^)
2025年05月11日21時55分
boutnniereさん ありがとうございます 素の建物の素材から来るものかと 思われますね 半分屋外にある螺旋階段なのですが 囲いがあるので美しく保たれていました(^.^) 20mm画角でギリギリの距離で撮影位置は 試行錯誤しております。 祭が気になってしまって本命が ややおろそかになってしまいました(^^;
2025年05月11日22時17分
ご訪問、たくさんのお気に入りありがとうございます! とてもとても、素敵な絵がいっぱいで、なかなかコメントする勇気がなかったものでお礼が遅れました。 皆さんみたいな、いい表現ができればよかったのですけど(・・;) この絵は特に絶妙に歪んだ広がりと、色合いが素敵だと思いました。 言葉以上にもっと全体の雰囲気が好きなんですが、どう書けばいいのか(゚ー゚; こんなコメントですみません。。。
2025年05月13日01時55分
素敵なスポットをご存じなのですね。 緑色というのも、この歪みも妙に美しく感じでしまいました。 螺旋階段いうと綺麗な弧を描いているものという先入観を、思い切り 壊された後に、美しさを感じられる素敵な建物、超広角での撮影も お見事だと思いました。
2025年05月13日02時24分
Luanaさん はじめまして ご訪問頂けるだけでも コメントくださるだけでも感謝です。 グリーンの螺旋階段って 珍しいですよね 久々に撮りたくなる階段でした(^.^) 不定期がちですが 今後ともよろしくお願いします。
2025年05月13日07時51分
うめ太郎さん ありがとうございます 完全に真下のパターンも撮っていますが このユラユラ揺れるイメージに あわせて中心を外しております。 場所が遠かったのでなかなか行けなかったのですが ようやく撮ること出来ました(^.^)
2025年05月13日07時54分
izzuo119さん ありがとうございます 私もこちらの螺旋階段は2、3年前に mapでマーキングしていてずっと 行けてなかったんですよね(^^; 今回、いいタイミングで行けました(^.^)
2025年05月18日10時51分
滋香
すごい拡がりと歪み具合いですね。 色も翡翠色で魅了されました。
2025年05月11日19時35分