ち太郎
ファン登録
J
B
この古い家の前に、俗に言う"行列店"があります。 自分たちが立っている目の前の家などに全く関心が無い方々ですね。 まっ、これも現代を象徴する平和の一つでしょう。 1/500秒 f11 FUJI FILM200
こんにちは。 そうですか、人気行列店と古建築、 かなり廃れてますね。 これも時代の記録ですね。 若者よ、君たちはここに何を想う。。。 2025.05.11. Sun. 昔 誰かが 夜の光を 星と呼んだように 告白未遂の 片想い それを 恋と呼んで いいの?… TeaLounge EG
2025年05月11日11時41分
>pyhä様 ありがとうございます! 建物と若者の歳の差半世紀でしょうね。お婆ちゃんが若い頃に住んだかもしれぬ、遠い遠い昔話です(汗)。 犬猫病院の件は、この院長さんが〇〇好きで、ちょうどこの時に〇〇をしてまして、〇〇をお願いしたら、快く受け入れてくれました。こちらも猫ちゃん派なので、同じ渋谷区の動物病院にお世話になり、それが移転して院長さんが変わられて娘さんが後を継いだり、ああでもないこうでもない、なんだかんだと話が長くなった--と言うわけです(笑)。 すみませんこんな感じで。後は想像をお願いします。
2025年05月11日21時57分
>TeaLounge EG様 はい、かなり並んでいましたね。向こうは人気店、こちらの建物と私は人気切れと任期切れ。とっくの昔に賞味期限切れです。 で、私は賞味期限切れ間近の値引きシールが大好きです(笑)。 6軒(うち4件がボロアパート)の賃貸を渡り歩いた自分としては部屋の造りが気になっちゃって気になっちゃって..(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2025年05月11日22時06分
ここら一帯は一度探索してみたいものですなぁ(^o^) その内またお願いしますね(笑 三角コーンのカラーが左端の植物の緑と白の延長上のようで意味深です。 すぐ目の前の光景よりも、手の中のスマホが世界の全てなのかもしれません(^_^; 一日中SNSの投稿ばかりやってそうなバカトランプが、世界は自分の「手の中」にあると考えるのも頷けます(笑
2025年05月12日16時44分
>ペペロンターノ様 ありがとうございます! そうそう、あの小さな画面の世界が全てなのです。それはスマホが流行った時から判ってました。そして、それが無ければNGなようなバカ博覧会はもっとダメなのです。 バカトラに関しては何とも言えません。私は、裏側を探ると49対51ぐらいで昨年よりマシかなあ〜、と思っています。大正解◎もあります。×も△もあります。そのように考えないと、日本だけに流されている日本の報道に騙されてしまいますからね。 だからと言って日本が良くなったかと言うと逆ですなこれが。バカを改めようとしない連中ばかりが蔓延って、抵抗ばかり続けています。手にした利権を離そうとしない、もっとお金が欲しい、もっと奴隷にしたれ、もっとセレブになりたい、悪いことをやったのは判っているけど逃げ切ってやれ!と感じるのですね。 あっいけねえ、また言っちまった(笑)。 いつもご理解をいただいたコメント恐縮です!
2025年05月12日22時16分
>y.ozu様 おっしゃる通り、再建築されないで残っているのは不思議なのですが、例の法律が関係していると思います。更地は税金高く、持ち主が生存中は生前贈与というこれまた課税のハードルが高いので躊躇する--一種の悪循環ですね。最後は税金だ、何だかんだで土地も含めてお国の物という訳ですね。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2025年05月14日11時46分
pyhä
オハヨーコザイマス:*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و✲゚ฺ*: こちらもかなり魅力的な物件ですね~! 若ものと老建築♡ ナイスなショットなのです♪ 訳あり犬猫病院(=^・^=) がキニナルキニナルww
2025年05月11日09時17分