写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ahonen(お休み) ahonen(お休み) ファン登録

閃光が走る

閃光が走る

J

    B

    暗澹たる空から,カンザス州へ続く大平原へ閃光が走る. *左下の光の列はカンザス州を越え,はるか2000km以上東,オハイオ州まで続く U.S. Route 36 です.

    コメント18件

    hesse

    hesse

    光の共演ですね~.背景の色合いが神々しく,これまた美しいものがありますね. 水平線に轟き落ちる稲妻,米国大地ならでは,の風景なのでしょうけれど, とても希有な一枚ですね! 狙ってもなかなか撮れるものではないと想像します.

    2011年07月24日04時13分

    シンキチKA

    シンキチKA

    うおーっ!! 虹の次は雷ですか!! 凄い迫力ですね。 やっぱり凄いです! 真似出来ませんもの!!

    2011年07月24日07時11分

    peco7

    peco7

    いやー凄過ぎますね^^ 撮りたいと言っておりましたが、早速とは!! 雷って意外と太いですよね。

    2011年07月24日08時23分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    おぉ~!素晴らしい瞬間撮りですね!!! 夜景とのコラボがまたいいです♪ SS8秒ですね、メモメモ^o^

    2011年07月24日09時38分

    もしもし商会

    もしもし商会

    二度と出ない造形と閃光に惹かれます。 でも近くに落ちて欲しくはないです(笑) スケールがすごく大きいですね。

    2011年07月24日11時08分

    SeaMan

    SeaMan

    怖いくらいの稲妻ですね。 こちらとは桁が違うな~ 稲妻は何時かは撮ってみたい自然現象です(^.^)

    2011年07月24日14時24分

    efab

    efab

    紫色の空に走る閃光素晴らしいです!!! これは真似できません。大迫力ですね。

    2011年07月24日20時47分

    ahonen(お休み)

    ahonen(お休み)

    > hesseさん 広角で撮る方が確率が上がるのですが, この日の雷は遠かったので, 頻度が高いところに狙いを定め望遠端で撮りました. ちょうど良い所に落ちてくれて運が良かったです. > シンキチKAさん この辺りは夏場は週に5日程度の高い頻度で,雷を伴ったにわか雨がきます. ただ,早い時間(5~6時)が多く, 光のコントラストがつかないためなかなか上手く撮れませんでした. この日はたまたま遅い時間に来て急いで高台へ向かいました.笑 > peco7さん ついに夜に来てくれました. 太いですね.大迫力で恐いです. あんなのあたったら絶対死ぬわ,と思いました. > ウェーダーマンさん 雷は周囲の明るさや, 雷そのものの明るさがそれぞれ違うので, 現場で露出を調整した方が良いですよ. って調整している間に大きなものが・・・, とかを何回か繰り返しました. > もしもし商会さん 一つ一つの形の違いを家帰って じっくり見てしまいました. この日の雷は遠かったので, 割と安心して撮影できたものの, それでも恐かったです. > αCManさん 露出と画角と方向を決めてあとは運だなという感じでした. ケーブルレリーズでボタン押しっぱなしにして,カメラの方は連射. 後は釣りのごとくまっていました.笑 > efabさん この地域のある意味で名物でもある雷を一枚くらいは残したいと 思っていました.撮れて良かったです. > -Ichi-さん 雷の大きさ自体はわかりませんが, アホみたいに空き地があるので, スケールがでかく見えやすいかもしれません.笑

    2011年07月25日11時51分

    ブンブン

    ブンブン

    きっとahonenさんは超能力者なんでしょうね! このあらかじめ決められた素敵な構図に雷が発生した場所が 計ったように素晴らしい@@ こんな傑作はちょっとやそっとでは見れませんm(_ _)m

    2011年07月25日20時20分

    under

    under

    まさに天空から伸びる雷が力強く写っていてカッコイイ一枚ですね。

    2011年07月27日09時53分

    マッツン75

    マッツン75

    お邪魔します! 凄い一瞬を切り取られてますね~ アメリカは稲妻もスケールでかいですね^^

    2011年07月27日21時13分

    donko498

    donko498

    凄い一瞬ですね。 実際見たらおおきいでしょうね。

    2011年07月28日14時43分

    ahonen(お休み)

    ahonen(お休み)

    > ブンブンさん 雷が好きな場所に落とせる魔術師なら, 人生変わっていたでしょうね.笑 せっかくだから発電でもしようかなと思います. > underさん いい感じに激しく落ちてくれました. あの辺りはもしかしたら停電したかもしれません・・・. > マッツン75さん 釣りのごとく,シャッターを開けて待つのみです. > donko498さん 横にいた人に,今の撮れた?と聞かれました. まだシャッター開いていたので,わからないと答えたのですが, 閉じた後確認して,やった.と思いました.笑

    2011年07月29日15時28分

    月影

    月影

    お見事です。 ラスベガスでも雷が鳴っていた時、トライしましたがNGでした。

    2011年08月01日17時12分

    アルファ米

    アルファ米

    カッコイイですね。 しびれました。(感電したわけではありません)

    2011年08月26日22時06分

    ahonen(お休み)

    ahonen(お休み)

    > 月影さん 運がありますからね. こればっかりは. > アルファ米さん あたったらしびれるじゃすまないですよ :)

    2011年08月27日22時44分

    オイ

    オイ

    すごすぎます!! しかも横に広い^^ ロケーションも素晴らしいです…。

    2011年09月13日20時12分

    ahonen(お休み)

    ahonen(お休み)

    > オイさん 街の高台なのですが, 意外と人が集まっていました. いつでも地平線が見られる, そんな素敵な街です.笑 > 貴麻呂さん ほとんどが運ですよ.笑 露出調整して,焦点距離決めて,ピントを合わせて,方角を決めて, 後は,連射の設定にして,レリーズを押しっぱなしに固定. そしてぼんやり待つだけ. なんか釣りみたいだなと思いました.笑

    2011年09月14日14時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたahonen(お休み)さんの作品

    • 暗雲を打ち破る光
    • コロラドの秋
    • おうちへ帰ろう
    • Mile High City: Denver
    • 自然の中に暮らす
    • Good Morning Denver

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP