写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yamasansige yamasansige ファン登録

蝦夷富士遠望

蝦夷富士遠望

J

    B

    札幌市南区中山峠にて

    コメント10件

    野良なお

    野良なお

    富士山かと思って見ていて何処かちょっと違うなあと 思ったら羊蹄山ですか。 良く似てますね。 富士山に負けないくらい綺麗な姿をしています。

    2025年05月09日21時33分

    yuka4

    yuka4

    蝦夷富士と言われるだけあって富士山によく似たもんですね 綺麗に画にされていますね(⌒∇⌒)

    2025年05月09日21時51分

    yamasansige

    yamasansige

    野良なおさま、こんばんは、コメントいただきありがとうございます。見かけは、日本各地にある典型的な円錐形の火山体ですね。標高1,898mで本物の富士山の半分ですが今一番の、見ごろの時です。

    2025年05月09日21時57分

    yamasansige

    yamasansige

    yuka4さま、こんばんは、コメントいただきありがとうございます。やはり本物の富士山にはかないませんが、容姿端麗で北海道を代表する、日本百名山の一つです。GW時が個人的には最も見ごろの季節です。

    2025年05月09日22時04分

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! 堂々たる北国の富士 そっくりですね だから蝦夷富士 納得ですね。円錐形の独立峰、絵になりますねぇ (@_@)私の複数の写真にリアクションありがとうございます。これからもよろしくお願いします。(^^♪

    2025年05月09日22時07分

    yamasansige

    yamasansige

    Fur38さま、こんばんは、ご挨拶が遅れてしまいました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2025年05月09日22時09分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    日本には◯◯富士て言われる山々は多々ありますが、まさにこれぞ富士な風格な山ですね! 美しい一枚ですヽ(^o^)

    2025年05月10日09時44分

    yamasansige

    yamasansige

    Mr.Snowmenさま、コメントいただきありがとうございます。 山体形状が富士山に似ているので名付けられるものと、似ても似つかないが、富士山の威厳に綾香って名付けられるものがあるようですね。やはり日本を代表する本物の富士山は古来から、影響力がとてもあるようですね。

    2025年05月10日13時32分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    見事ですね。 富士山という名前にふさわしい山ですね!

    2025年05月10日22時17分

    yamasansige

    yamasansige

    ♪tomo♪さま、コメントいただきありがとうございます。羊蹄山を含むニセコ、真狩(まっかり)地区を散策に行きました。 桜はまだ早すぎて、見ることができませんでしたが、雄大なこの山を久々に見れてそれだけでもよかったです。

    2025年05月10日23時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyamasansigeさんの作品

    • 蝦夷富士遠望
    • 蝦夷富士登山
    • 蝦夷富士遠望
    • 二名山を望む
    • 蝦夷富士遠望
    • 蝦夷富士遠望

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP