MightyG
ファン登録
J
B
smc Pentax-M 50mm f1.4
き~み~ こ~い~し~ く~ち~び~る あぁせぇれぇど~ なんやろ、、ええ雰囲気ですわ^^ タイトルグッドです~(≧∇≦) 2025.05.08. Thu. 狂った果実には 青空は似合わない 家を出たあの時の 母の震える声は 今でも耳に 響いてる… TeaLounge EG
2025年05月08日10時46分
みんな見たことない! 触ってみた〜いオールド~♥(๑˃̵ᴗ˂̵) 黄色も色々ですね~ レモンイエローも菜の花色も向日葵色も☆ コレは鬱金とかKodakフィルムの黄色かなあ 暖色で元気が出るYellow作品 どれもナイスな切り取りなのです(*´▽`*)
2025年05月08日16時30分
Tosh@さん こんばんは♪ コメントありがとうございます。 あ。引っかかりますか。やはり^ ^ どれもなんか…以下略 昭和30年代くらいの日本のオールドカメラたちでしょうか… 真ん中のなんかボルタ判らしいですよ… もう飾りでしか使えないカメラたちがなんだか不憫ですが、 今となってはオシャレなディスプレイになって、 なんだか雰囲気の良いカフェでした♪
2025年05月08日21時12分
ラウンジさん こんばんは♪ コメントありがとうございます。 お。今日はフランク永井の渋い歌声から始まりますね٩( ᐛ )و♪ 本当に今聴いてもいい歌ですよねぇ…古き良き昭和歌謡です。 そして私も古き良き昭和漫才の夢路いとし喜味こいし師匠からタイトルいただきました٩( ᐛ )و♪ なんて…今言ったところで何人の方にわかっていただけるか…
2025年05月08日21時16分
ピュハさん こんばんは♪ コメントありがとうございます٩( ᐛ )و♪ ピュハさんはオールドカメラやレンズもリスペクトされて偉いですねぇ^ ^ このカメラ達はたぶんおそらく昭和30年代の日本のマイナーカメラ達だと思います。 今となってはマイナーですけど当時はメジャーだったかも… (知らんけど 昔は全国に小さいカメラ産業があったみたいですよ^ ^ 今みたいにハイテク製品になってしまったら大資本しか無理ですもんねぇ…(^-^; いつもトンチンカンな写真やコメントなのに… 優しくお声かけしてくれてありがとうございます ٩( ᐛ )و♪ 褒められて育つタイプなので嬉しいです♪ (増長するタイプとも言う あ。黄色いいですよねー^ ^ やっぱりビタミンカラーですね٩( ᐛ )و
2025年05月08日22時03分
ジョニーさん こんばんは♪ 毎回律儀にコメントのお返しをくださって恐縮です。 撮るものがなかったので苦し紛れに撮った謎の一枚を、さも意味あり気に仕立てた気を衒った写真です。 でも、やっぱり私の感性で撮ったモノですから、それなりに雰囲気を汲み取ってもらえて嬉しいです。渋いと言っていただけて重ねて嬉しいです♪ あ。あの例のドラマのシーン拝見しましたよ ٩( ᐛ )و! とても面白そうなドラマですね♪ 思うのですが、大陸の方って、とくに俳優さんなどはスタイル抜群なんですけど、ジョニーさんも同じくスタイル抜群で素敵です^ ^
2025年05月23日23時35分
Tosh@PHOTO
これはサラっととはいきませんなぁ(笑
2025年05月08日10時36分