杏仁豆腐Ⅱ
ファン登録
J
B
ずっと「山門」かと思っていたのですが神社にあるのは「随身門」(ずいじんもん) というのをネットで調べて初めて知りました。 カメラは被写体の知識も増えるので良い趣味だと思います。
٩(ˊロˋ*)وオハヨー✮ゴザマス♡ 随身門と言うんですね~はじめて知りました! 石段のヒカリ 空気感に惹かれる作品です わたしの拙いフォトにファン登録ありがとうございます 素晴らしい写真楽しみにしていますm(__)m
2025年05月08日08時18分
おはようございます。 これはどう見ても山門ですね。 「随身門」というものを初めて知りました。 今まで違ってみていたのかも知れません。 静寂な感じですね。 ずっと奥に引き込まれるような作品でとても素敵です。
2025年05月08日08時31分
Baru(バル)さん、コメントありがとうございます。 お寺や神社、仏教と新道、普段の生活に馴染んでいるのであまり意識しないんでしょうね。 (厳格な方からすると言語道断なのかもしれませんが。。) 一つ知識が増えたということで笑
2025年05月08日08時35分
sikupieさん、コメントありがとうございます。 配置されていましたがあまり意識していなかったのでちゃんと見れませんでした。 これも仁王とは言わないそうですね。 色々知らないのが私一人でなくてホッとしました笑
2025年05月08日09時25分
Fur38
おはようございます! 確かにそうですね 撮影して名前を調べたり、疑問を調べたりと 写真をしていると多くなります。私も知らないことばかりで、花の名前などほとんど知らなかったし、また興味もなかったけど、映り込んでいた花の名前を調べるうちに、知識も少しついたように思います、写真撮影だけではなく、生きていくには、勉強も知らないうちにしているんだと感じています (^^♪
2025年05月08日07時18分