写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

ミヤコワスレ

ミヤコワスレ

J

    B

    四月後半から咲き始めるミヤコワスレをいつも 楽しみにしてます。 年々、少しずつ花数が減ってきたことが心配…。

    コメント17件

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 今年のGWも終わりましたね。最終日は冷たい雨、肌寒かったです。 綺麗に咲いていますね。花数が減ってきているのですか?理由は わかりませんが、ちょっとばかり心配です。 千葉の何時ものお米屋さん、配達の改造バンも活躍していそうですね。 相変わらず良いフェイスしてます(^^)。

    2025年05月07日09時43分

    pyhä

    pyhä

    ଘ꒰ ⑅•ᴗ• ꒱◞ オハヨーコザイマス•*¨*•.¸¸*✿ 田んぼに水が入ると 里山の景色も変わりますね こちらもこのGWから田植え始まってます モノクロの街スナップもいいですね~♪ ミヤコワスレのこの淡い紫色大好きです! 我が家のはまだ咲きません 今年我が家の黄色い水仙がほとんど花咲きませんでした 花たちにも訳があるんでしょうね こちら土砂降りで気温が低くて 夏野菜の苗をまだ植え付けられていません(*ノωノ)

    2025年05月07日09時46分

    頂雅

    頂雅

    GW最終日は雨になりました。ちょっと肌寒く なりましたが庭の花も次々咲きだしてます。 蕾を見つけたり毎日の変化に目が離せません。 都忘れ 好きなんですよ。我が家の都忘れ どんどん増えて元気だったのがいつか不調になり 新しくお迎えして少し定着したところです。 油断大敵?増えたり減ったりそれもまたよしと します。 これからトマトときゅうりと茄子とピーマンの 苗を買いに行ってきます(*^^*)

    2025年05月07日10時56分

    inkpot

    inkpot

    淡い紫色がいい感じですねェ。私は現役の頃暫く都落ちしてましたけど(-_-;)

    2025年05月07日11時32分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  おはようございます。  連休前の予報では六日までは晴れだったように思いましたが、  朝から結構降りました。それに伴い気温も下がりましたね。  ミヤコワスレ。好きな花だけに、少しずつ減ってきているのは  残念です。鯨飲不明ですねぇ…。  はい。いつもの試写コースにある御米屋さんの配達車です。  かっこういいですよね^^

    2025年05月07日11時36分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  おはようございます。  田んぼに水が入ると命の始まりを感じますね。  こちらは大半の田んぼで田植えは終わったようです。  カエルが大騒ぎしてますよ。それをサギがじっと狙ってます。  ミヤコワスレの淡い紫、良いですよね。名前の由来はせつないですが。  まだ咲き始めてませんか。これから咲いてくれることでしょう^^ あらら、水仙ダメでしたか。比較的ちゃんと咲いてくれるんですけどねぇ。  夏野菜、早く植え付けできると良いですね!

    2025年05月07日11時41分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  昨日はそちらも雨降りでしたか。寒かったですねぇ。  ちょっと暖房入れちゃいました( ̄▽ ̄;)  花たちが一斉に咲き出してます。ツツジが今は一番かな。  紫蘭なども緑道に群生してます。名前の知らない花なども  あちこちに咲いてますね。まさに花ラッシュです^^ 庭のミヤコワスレ咲いてくれましたが、以前頂雅さんが仰ってた  「ミヤコワスレ、消えちゃいました」を思い出して、うちのも花数が  年々、減ってきたなぁと感じてました。お迎えしたミヤコワスレが 定着して増えていくと良いですね。  おおー、すごいなぁ!夏野菜の王道ですね!私は昨年収穫した  カボチャの種が発芽させて苗づくり。そろそろ菜園に植えても  良いくらいになってきました。きゅうり、茄子、私も作りますよ~^^!  

    2025年05月07日11時54分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  この色合いがいいですよね。  いやいや、都から離れた方が気楽でいいかもです^^ 私も同じですから(笑)

    2025年05月07日11時59分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは。 優しいお花ですね。 お花に触れていると心が優しくなります。 かわいく咲く姿は少女の微笑みです。 いいお庭ですね~(*´▽`*) 2025.05.07. Wed. 狂った果実には 青空は似合わない 家を出たあの時の 母の震える声は 今でも耳に 響いてる… TeaLounge EG

    2025年05月07日16時07分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 淡い紫色の花、情緒がありますね。 名前の由来を知りたくなりました。

    2025年05月07日17時05分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは。  派手な花ではないですけれど、とても素敵な花です。  色合いが好きですね。名前にも惹かれますね。  ありがとうございます。これからの季節、芝刈りが  結構大変です>_<

    2025年05月07日17時56分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  こんにちは。  色合いがいいですね。日陰で咲くのが似合う花です。  一度咲くと結構長く咲いてくれます^^見ていて愛おしくなりますね。  名の由来は鎌倉時代、承久の乱で敗れた順徳上皇が佐渡に流され、  この花を見ていると都のことも忘れることができると語ったと  伝えられてます。さみしかったのでしょう。  

    2025年05月07日18時04分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 ミヤコワスレ、ちょっぴり秋のお花のような錯覚をしていますが今が開花期なんですね。 とても好きな色合いで優しい雰囲気がします。 たくさん咲いてるようですが年々少なくなってるのですか? これは種で増えるのでしょうか、また盛り返して欲しいですね(*^^*)

    2025年05月07日19時44分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  こんばんは。  色合い的には春というよりも秋に咲く花の感じですね。  キク科だと思います。うちのは地味な感じの色あいですが  微妙に色が違う品種もあるような感じです。  そうなんです。何となく花数が減ってきたような…。  なんとか工夫をして増えてくれたらいいなと^^

    2025年05月07日21時01分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ミヤコワスレ、今頃でしたか? この頃花の咲く時期を勘違いすること多くて・・・(-_-;) 派手ではないけど群生で咲いてると特にきれいですね。好きな花です。 ピンクもあった気がしますが・・・。

    2025年05月07日22時42分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  そうですね。毎年、4月半ばごろから5月半ばごろまで  咲いてくれてます。比較的長く咲いてます。  温暖化の影響なのが「えっ、もう咲いてるの?」なんて  思う花もありますよね。色合いもいくつかあるみたいです。

    2025年05月08日08時58分

    うめ太郎

    うめ太郎

    淡い紫色が綺麗な、ミヤコワスレの群生がとても素敵ですね。 少しづつ減っているといるのは心配ですね。

    2025年05月19日00時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 里山に暮らす
    • 里山に暮らす
    • 初夏色のパステル
    • ユキヤナギの涙
    • 水無月を彩る
    • 木道の木陰

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP