思い出のマーミー
ファン登録
J
B
大房岬のすぐ隣りに、よく写真で見る桟橋を見つけました。 原岡桟橋。 夕焼けと富士山と桟橋の街灯が点灯してる時の写真をよく見ます 夕焼け時にまた来たいけど、テント張ってからまた自転車でここまで降りてくるのは、大変だから辞めました。 左に見えるのが、自転車旅目的地の大房岬です ゴールデンウィークの遊びは大房岬でおしまい。あとはマジモード! 6月には目標の一つ。模擬国連の議題が発表されるから頑張らないとo(・x・)/ 予選通過して行くぞ!ニューヨーク!! 海を見ながら心の中で言いました。
璃奈さん。こんにちは♪ ありがとう♡ 今度は受験より難しいかも(≧∀≦) でも、全力で頑張って後悔しないように!! って思ってます。 世界を考える、同じ歳ぐらいの人達と会えるのも楽しみだし(´∀`)
2025年05月06日17時47分
konabe6303さん。こんにちは♪ 今度は、応援しても負けちゃうかもしれないけど、勝ち負けじゃないけど、頑張ります^^ 病気にならないように気をつけます。 ありがとうございます^^
2025年05月06日17時49分
冨浦には、義母が認知症になるまでは毎年夏に来てました。 いつも同じ民宿に泊まってましたので、実家に帰ったような感覚があったものです。 ここでよく釣りをしました。 来なくなってから、この桟橋が有名になってびっくりでした。
2025年05月06日21時23分
山菜シスターズさん。こんばんは♪ いいところが、第2の田舎なんですね♪ 大房岬の自然公園もあるし、館山にも行けますね。 のんびりするのに、いいとこ^^ ここで釣りができるんですね。 SNS で人気になっちゃって人が多くなっちゃうのは、ちょっと残念な気持ちかななりました。
2025年05月06日21時51分
ともさん。こんにちは♪ 古い桟橋だよねー。 木造で細いい通路で、手すりもないから、渡らなかったの(≧∀≦) どうなるかわからないけど、頑張りねー。 ありがとう^^
2025年05月07日11時55分
コメントお返事ありがとうございます。 朝早かったので、頭がボケていました(笑 桟橋の先に輝く夕日が見られるように、 頑張った先には輝くモノが掴めれると思うので、頑張ってください。 という意味のことを書きたかったのですが、ボケておりました。 申し訳ありません(>_<) 決して、海に落ちるという意味ではなく、一番言いたかったのは、 「頑張ってください!応援していますよ」だったのですが、 短すぎるなって思い、何か付け加えたら、おかしくなりました(>_<)
2025年05月07日15時28分
璃奈
がんばれ!!!
2025年05月06日16時12分