写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

コザクラインコのクーちゃん

コザクラインコのクーちゃん

J

    B

    うちに来て、1カ月の頃 撮影した写真です。 本日、生後18年と10カ月を生き、 先ほど、私の手のひらの上で、 息を引き取りました。 東日本大震災の前から、長い付き合いで、 避難先も。一緒に点々と移動して来ました。 名前を呼ぶと、必ず返事してくれたので、 これから淋しくなります。(涙)

    コメント26件

    ノッコ

    ノッコ

    愛情いっぱいに育てたクーちゃんが居なくなり本当に残念で寂しいことと思います。 お気を落とさずこれからも頑張ってくださいね。

    2025年05月06日14時35分

    R380

    R380

    長い間一緒の過ごしたお友達だったのに凄く残念ですね。 震災前の(=^・^=)とも仲良しで、一緒に刺身を突いてたシーンも思い出されます。

    2025年05月06日15時06分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは。 東日本大震災の辛いときも一緒だと尚更思いが深かったでしょう。 コザクラインコのクーちゃんはきっと「幸せでした。ありがとうございました」と言っていますよ。☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    2025年05月06日16時44分

    まぎ816

    まぎ816

    お悔やみ申し上げます とても寂しいですね それだけ長く一緒にいたなら余計にでしょうね お気を落とされずにと言っても難しいですよね 寝ると会えるかもしれません 私もたまに会いにきてくれるので、その時間を楽しみにしています

    2025年05月06日17時14分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    お悔やみ申し上げます。 レリーズさんの愛情いっぱい包まれて幸せだったと思います。

    2025年05月06日19時11分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、有難うございます。 亡くなるちょっと前に、小さく「ピー」と 鳴いてくれました。 涙が止りませんでした。

    2025年05月06日22時26分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、有難うございます。 猫達とは仲良しのインコでした。 と言うよりも、猫は突かれるのが 恐かったみたいです。 何故か、タコの刺身を食べてました。

    2025年05月06日22時29分

    レリーズ

    レリーズ

    konabe6303さん、有難うございます。 そう言ってもらえると、嬉しいです。 本当に最後まで、可愛いいインコでした。

    2025年05月06日22時31分

    レリーズ

    レリーズ

    まぎ816さん、有難うございます。 普通は長くても、15年~16年と 言われていましたが、うちのクーちゃんは、 本当に元気で、いっぱい食べました。 最後に、かっぱえびせんとご飯を食べて、 水を飲んでしばらくしてから亡くなりました。 私がご飯を食べる時に、必ず催促するので、 ごはんをあげるのが、当たり前になっていて、 さっき夕飯を食べた時にも、クーちゃんの分 をあげようとしてしまいました。 しばらく、この癖は続きそうです。

    2025年05月06日22時36分

    レリーズ

    レリーズ

    山菜シスターズさん、有難うございます。 長い間一緒にいたので、居る事が当たり前 になっていました。 今は、凄く淋しいです。(涙)

    2025年05月06日22時38分

    ラーべ

    ラーべ

    とても胸が痛みます。 レリーズさん、お悔やみ、心から申し上げます。

    2025年05月06日23時16分

    まりくま

    まりくま

    fpでも投稿されたの見た記憶あります 悲しいですね。。 インコの寿命はわからないけど楽しい想い出いっぱいありそー♡

    2025年05月07日00時03分

    小桜キューちゃん

    小桜キューちゃん

    2006年7月にクーちゃんは、レリーズさんのお宅に来られたのですか。 我が家のキューちゃんより、10年早いのですね。 キューちゃんは2016年6月9日に、我が家に来ました。 その時のキューちゃんの姿は、写真のクーちゃんと同じように、 嘴の一部が黒かったです。 クーちゃんを見ていると、当時のキューちゃんを思い出します。 小さかった頃の姿は、可愛いですね。

    2025年05月07日00時05分

    レリーズ

    レリーズ

    ラーベさん、有難うございます。 母と二人で、看取りました。 私が、麺類をすする音を聞くと、 必ず大声で「ピーピーピー」と 騒いで催促するんです。 うどん・蕎麦・ラーメン・パスタ 麵食いだったんですよ~ もちろん、ご飯も大好きでした。 昨夜、蕎麦を食べた時に、それを 思い出して、泣きました。

    2025年05月07日10時13分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、凄く淋しいです。 やっと、18歳になって、 運転免許が取れる歳になったのにね。 もっと一緒に、居たかったです。☘️

    2025年05月07日10時16分

    レリーズ

    レリーズ

    小桜キューちゃん、有難うございます。 震災前からの長い付き合いだったので、 沢山の思い出が有ります。 命ある物、何時かは・・・ もっと一緒に居たかったです。 鳥籠も、去年新しくしたばかりだったのに! まだ、片付ける事が出来ません。 水もエサも、そのままになっています。 本当に、淋しいです。

    2025年05月07日10時21分

     primrose-

    primrose-

    辛いですね。寂しいですね。 FPでお写真を見たことがあり、かわいいなって思っていました。 クーちゃんが天国で幸せに暮らしますように。 お悔やみ申し上げます。

    2025年05月07日14時35分

    いかなご

    いかなご

    お悔やみ申し上げます。 18年も苦楽を共にされた クーちゃんがいなくなってしまって レリーズさんの心痛は 大変なものだと思いますが、 気を落とさず、体調にもお気をつけて ください。

    2025年05月07日17時07分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、有難うございます。 FPの時にも、何度も投稿していました。 うちの、今までの猫達とは仲良しで、 いつも一緒に写真撮影をしていました。 元気な声が聞こえなくなり、家の中が 急に静かになってしまいました。 本当に、淋しいです。

    2025年05月07日18時19分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、有難うございます。 今まで、ご飯の時には必ずご飯や 麺類をあげていましたが、昨日から ご飯の時間になると、思い出してしまいます。 山から汲んで来た美味しい水でご飯を 炊いているので、炊き立てのコシヒカリが大好きで、 いつも美味しそうに沢山食べていました。 ご飯を見るたびに、その事を思い出してしまいます。 本当に、淋しくてたまりません。

    2025年05月07日18時27分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    お悔やみ申し上げます。 レリーズさんに愛されて、とっても長生きされたんですね。 きっと命を全うされて、幸せに旅立たれたでしょう。寂しいでしょうけど、やさしく見送ってあげてくださいね。 元気だしてくださいね。

    2025年05月07日21時36分

    レリーズ

    レリーズ

    LIZALIZAさん、有難うございます。 私が呼ぶと、必ず返事をしてくれました。 ついこの前まで、ピーピーと元気よく 鳴いていたのに・・・淋しいです。

    2025年05月07日21時39分

    おぎどん

    おぎどん

    18年もがんばって生きていたんですね。ご冥福をお祈りいたします。 震災の苦しみを乗り越えた「同志」なんですね。 我が家も3月末にポポが虹の橋を渡りました。同じく18年間がんばりました。他にもわんこが2匹いますけど、未だにペットロスから抜け出せていません。時が解決してくれるんでしょうね。 元気だしてくださいね。

    2025年05月07日23時46分

    レリーズ

    レリーズ

    おぎどんさん、有難うございます。 ペットと言いつつも、やっぱり家族です。 4月に私の妹が亡くなり、やっと落ち着いて 来た時に、今度はクーちゃんですから・・・ 今日、行きつけのペットショップへ行って、 クーちゃんが昨日亡くなった事を伝えて、 いろいろと事情を知っている、店員の女の子が 涙を流してくれました。

    2025年05月08日00時18分

    小桜キューちゃん

    小桜キューちゃん

    レリーズさんの家に来て1ヶ月後の写真と書いてありますが、お迎えした時はかなり小さかったのですか? さし餌で育てられたのでしょうか? 毎日4回くらい、食事の世話をしていたのでしょうね。

    2025年05月08日20時58分

    レリーズ

    レリーズ

    小桜キューちゃん、再コメ有難うございます。 生まれて間もなく、ペットショップで買いました。 それまでも、セキセイインコなどをヒナから育てた 経験が有るので、さし餌で育てました。 小さい頃から、食欲が良くて、それで名前を クー(食う)と、名付けたんです。(笑) 2022年10月に投稿した写真に、 生後1週間くらいのクーちゃんが写っています。 ペットショップから来て、その日に撮影!

    2025年05月08日21時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP