写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

寸景 谷中銀座

寸景 谷中銀座

J

    B

    赤い提灯を見つけると撮りたくなる症候群です。 もともと赤い色に誘引効果があり更に提灯ときたら撮らずにいられません。 そんなものを夕焼けだんだんの上で見つけてパチリ。

    コメント6件

    硝子の心

    硝子の心

    東京に住んで 最初に気になった焼き芋屋さんの屋台 田舎には無いし  不定期に来るし大きな出せなくて 中々買えなくて 走って追いかけて 一つください  石ちょこっと入ってて 全然美味しくない芋だった 叔母がストーブで焼いた方が 全然美味しい たこ焼きは毎日通ったけど 芋は一度で懲りたな 匂いに誘われるのかな?

    2025年05月06日08時24分

    yoshi.s

    yoshi.s

    こういうところにも、インバウンド家族! 観光立国にならんとする日本。大いに結構! ただの物見遊山に終わらず、学びの旅になってくれれば嬉しい。 どんな学び? 相手を尊重する心。おもてなし〜!

    2025年05月06日10時45分

    写楽旅人

    写楽旅人

    焼き芋とお酒じゃなくて赤提灯、これに惹かれるお客さんはインバウンド。 今やどこもここも外国人に占領されて肩身が狭い^^ 話は違いますが、ニコンZマウントにXレンズが付けられるマウントアダプターが出ていますね。 ニコンのAPS-Cはレンズのバリエーションが少ないので評判の良いフジのレンズを着けて使う、これも楽しみの一つです^^

    2025年05月06日12時12分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    こころちゃん コメントありがとう。 こちとら埼玉の川越は芋が名物です。 大体土地が貧しい所で作るもんですから。 懲りずにこちらにおいで。

    2025年05月06日12時52分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん 民度は高いのになんでしょうね~この政治家のありさまは。 きちんとやってくれるなら我々年寄りは我慢できますよね。 我々は260万人いたんです。同じ年で生まれたのが。それが70万ですから、皆一騎当千でいてくれなくてはなりません。そこにお金を使ってくださいと思う日々です。

    2025年05月06日12時57分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    写楽旅人さん いよいよZマウントに興味を持ち始められたのでしょうか。 私の知っているところでは焦点工房からAFも絞りもEXIFもOKというアダプターが出ていますよね。 あれはフランジバックの差が小さいところをよくもあれだけ薄くて色々組み込んだと感心するものです。 DfでAPS-Cの画角で撮るなんとかモードで使えばXF35もそのまま換算50㎜になると思うのでいいでしょうね~ いままで撮り慣れて蓄積したレンズが使えるのはいいでしょうね~ なにか決めたら教えてくださいね。

    2025年05月06日13時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 座る人亡き窓明かり
    • 光の鎖はなに繋ぐ
    • 滑車とペンダント
    • 語る
    • 梅花しだれる
    • 旅するふりして重荷提ぐ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP