写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

GW

GW

J

    B

    初夏のイメージですが、真夏にも見えなくもない。 レンズ:SONY FE 24-105mm F4 G OSS ちなみに真ん中のはプールや池ではなく山型の遊具です。

    コメント9件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    おはようございます。 AFレンズでボカすとは! でも確かに夏っぽい絵になってますね。 しかしまぁ今のレンズだけあってボケは滑らかですねぇ (´▽`)

    2025年05月05日08時28分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    おはようございます! 以前写真の講師が、「写真はピントが命」と言っていましたが、最近はそうでもないと思っています。 ピントは甘くても、いい雰囲気が伝わるのもいいのではないかと思います。 これは意図してピントを外しており、とても意欲的だと思います。 全体の色がとてもきれいですね。

    2025年05月05日08時39分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 アウトフォーカスで構成された写真は難しく、それはピントを外すさじ加減が難しいですね。 しかし、これは外し方と構図のバランスが絶妙で、ぼんやりと眺めている視線を感じますし、何よりも想像力が膨らみます。 背景は何だろう、人物は若い女性だろうか、どのような話をしているのだろう、など見ていると勝手にストーリーを妄想してしまいます。 私はこのサイトに一度アウトフォーカス写真を投稿し一部の方から「どこか一点にピントを置くべき」というご指摘をもらって以降、恐怖症になりこの表現から遠ざかっています。表現の引き出しの一つを失ってしまいました。 でも、この作品を見てピントよりも私の表現方法が未熟だったことを思い知り、また頑張ってみようと思えました。 「ピントをどこかに合わせるべき」という過去のコメントは無視し、固定概念を捨て、もう一度チャレンジしてみようと思います。

    2025年05月05日11時52分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Tosh@PHOTOさん こんばんは、いつもありがとうございます。 AFレンズの使い方を忘れてしまいました。(笑) 最近はスナップ写真が難しくなってきたので全部ぼかしました。(^^;

    2025年05月05日18時40分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Baru(バル)さん こんばんは、いつもありがとうございます。 写真教室や講師は基本的なことを指導されるのですが、本来写真表現は自由だと思っていて、それを面白いかどうか判断されるのも受け手の自由だと思います。初夏を表現するのに暑さで溶け出す感じを出したくてぼかしてみました。

    2025年05月05日18時48分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >ミノ田ミラ男さん こんばんは、いつもありがとうございます。 写真表現は撮り手側の自由がありますよね、もちろん公序良俗に反しない、投稿サイトであれば許される範囲にはなりますね。青い部分はプールに間違えると思いました。(^^)

    2025年05月05日18時52分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 あえてピントを合わせない撮影理由は先にも記しましたが、スナップが難しい時代なのと暑さを表現するためですが、受け手側の想像に委ねる意味あいも有りました。背景は子供向けの乗り物と青いテント、手前の青はキャプション通りです。丁度出発のハンドベルが鳴った直後になります。 先にも述べましたが写真表現は撮影者の自由ですし、好き嫌いは受け手側の自由になりますよね。非難するのは簡単ですが、投稿者の表現は尊重したいと思っています。表現の幅は広げて行きたいと常々思っていますので、斬新な作品を拝見すると楽しくなります。先のネモフィラは本当に驚きました、また新たな表現を楽しみにしております。もちろん、私も頑張りますね!

    2025年05月05日19時06分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    おはようございます! 昨日はピントのことをコメントし、返信をありがとうございました。 失礼がありましたらご容赦ください。 個人的なことですが、昨年までずっと写真クラブに入っており、作品を本部に送って講師の意見が返ってくるのですが、講師は2年ごとに交代します。 最後の2年間は「ピント、ピント」と一つ覚えの様にいう講師で、ちょっと意見が合わないなと思って退会してしまいました。 私も写真は本人の自由だと思っています。

    2025年05月06日07時00分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Baru(バル)さん おはようございます。 いえいえ、お気になさらずに。デジタル時代になり気楽に撮影が出来、現像やデジタルフィルターなどの後加工を含めたら、フィルム時代の知識や経験だけでは対処出来ないのが現実です。20代の同僚がカメラを始めたいとミラーレスを手に入れ教えてと言われたので、基本的な絞り、シャッター速度、感度設定の意味を説明、オールドレンズとアダプタをプレゼントし、あとは沢山撮影し上手いと思う方の構図や設定を見て、自分なりに工夫してみたら?とアドバイスしました。今ではコンテストに入賞するようになったらしいです。昔とは上達のスピードが違い、恐らく一部の講師の方々は指摘出来るポイントがピントや露出、余計な写り込みなど重箱の隅をつつくしか出来なくなったのだと思います。楽しんだ方が上達する近道、でも奥が深い世界ですし、ジャンル毎にプロ級の方がいらっしゃいますので、いつまでも勉強する姿勢が大切になりますね。(^^)

    2025年05月06日07時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • クリスマスの余韻
    • メリー・ゴーランド
    • クロスする都会
    • S字ライン(出社前ギリギリシリーズ)
    • 圧巻の風格(フィルムデジタイズ試行)
    • タワマンを超す入道雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP