写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

De.204 De.204 ファン登録

250馬力

250馬力

J

    B

    船外機って数字=馬力なんですよね(確か...) ヤマハの旧タイプだが横置きV型6気筒EGだと 思います(#^^#) ※内燃機関がある乗り物は全部好きっす でもいずれこれも電気になるのでしょうね...

    コメント3件

    De.204

    De.204

    この船は小型の貸し切り釣り船だと思いますがEGだけで 300万とかするので高いでしょうね( ̄▽ ̄;) こんなので沖に出て一杯ひっけけながら美女を片手にのんびり糸をたらす 高尚と言うかブルジョアな趣味ですなぁ~♪ うーん...飲めんけど( *´艸`)ウフフ 【機械的な話しのついでに...】 今日は車がまたトラブル発生にて部品とか専用工具とか買い揃えに出掛けた... 今度はブレーキキャリパーピストンの固着で熱々です(汗)これ確実に燃えるやつやん! 仕方ないのでキャリパーOHとピストン&ディスク&パット交換にブレーキオイル交換 リアのブレーキシューもついでに交換っと連休明けは四輪リフトの大仕事です... 研磨に再塗装と綺麗に仕上げると2日作業かな?? ディーラーとか購入店に依頼すると4-5倍の価格になる内容なので今回は「仕方なく」です お金無いしね!こやって全部弄ってたら知識も増えてEG逝くまで乗れるかもですw 矮星氏のカブ1号もEG逝っちゃたし旧車の宿命と言うか...事前に察知できなかったのが 今回は僕の落ち度です...何となく違和感はあったし大事故になる案件なので(反省) そう思うと「千葉遠征」の時は絶好調だったな...一冬での塩害恐るべしですm(__)m

    2025年05月04日20時47分

    borotto60

    borotto60

    250馬力って何気に凄くないですか? 船の250馬力がどの程度かは分かりますんが・・・ それとV型6って、心躍りますよね~ 男はV型大好きですからねw 海に出て一杯ひっかけながら美女を片手で・・・船酔いしそうなんですが(笑 というか私、船が苦手でして、船で海に出ると波の音しか聞こえなくなるじゃないですか、アレが恐怖なんですよね( ;∀;) というかブレーキ周りが致命的ですね ある意味その部分は消耗品ですからね~ というか自分で弄れるところが凄いと思ったり それを思うと千葉遠征の時は何事もなくてよかったですね でもご自身の方が人酔いしたし( *´艸`)

    2025年05月05日22時11分

    De.204

    De.204

    >borottoさん GWいかがお過ごしでしょうか(#^^#) この手のボートで250馬力は中々の加速をしますね~♪ バスボートを操船した事があるのですが軽く100㌔出るので ガソリンの無駄遣いっす(笑) 確か排気量にして4.6ℓとかなのでアメ車みたいですね! 僕は相当海が荒れない限り船酔いはしないのですがお酒入れたら 即リバースです...夏には水着の若い子乗せて疾走してるクルーザー とか良く見かけますが...まぁ限りなく関係の無いハイソな遊びですわ~♪ 波音が恐怖と言うのは以外ですね!確かに足元が不安定な場所や 乗り物は苦手な僕ですが閉鎖感が無いので僕は船は大丈夫っす! 車の渋滞やトンネルとか橋とかで具合悪くなりますね(;´Д`A ``` 車のブレーキ全オーバーホールはGWの影響で部品の届きが遅く 全部揃ってからなのでボチボチやりますよ~ ※今回は出来ればやりたく無い作業なんです...バラシて見て 状態によっては部品を追加注文してる間は乗れなくなっちゃうし(汗) 保安部品&分解整備なので本来は整備士資格が無いとNGなのですが 自分名義の車は自己責任での整備となり法的には認められてるらしいです。 ※これ大事なので調べましたw そそ!千葉遠征の時はかなり無理をさせましたがEGも足回りも絶好調 今は何処かバキバキ言ってるしガタガタっす(汗)まぁ安全に走れれば 良いので過度な部品交換はしないですが...地味にお金は掛かりますね。 人酔いは昔からなので仕方ないっすね(笑)でも上野は人多すぎっすよ! 今は人も見かけない生活が長いので更に悪化してますよ( ̄ー ̄)ニヤリ

    2025年05月05日22時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP