HAMAHITO
ファン登録
J
B
初夏の眩いヒカリの中で ロケ地:横浜 山手イタリア山庭園
こんにちは。 あえて白飛び部分を散りばめて初夏を表現されているのですね。 うっかりPLを少し効かせてしまいそうなシーンですが、花が主役でなく光が主役になってるのが素晴らしいと感じました。
2025年05月04日12時47分
TeaLoungeさん こんにちは お気に入りレンズで初夏のヒカリと薔薇の花を。カラフルで形も特徴的な花弁。あいにくこの薔薇の品種はわからないのですが(汗) コメントありがとうございます
2025年05月04日13時30分
run_photoさん こんにちは 白飛びをさせないようにというセオリーを破って、ストレートに眩しい初夏のヒカリを撮ってみました。薔薇の花そのものは色、立体感を損なわずに収められたかなと。 コメントありがとうございます
2025年05月04日13時33分
もう薔薇が咲いたのですね〜 変わった薔薇ですね、マーブルのような、、綺麗です Zでプラナーはガイド効きますでしょうか 50ですがレフ機で扱いきれず眠っています(-。-;
2025年05月04日14時52分
こんにちは。 初夏のヒカリをとらえて素敵な描写です。 玉ボケとはちがった背景の空気感が伝わります。 絞り薔薇 オレンジとイエロー 結構種類 あるんですよね。 薔薇がキチンと静かに主張してるのも好み♡*
2025年05月04日15時13分
hazuki***さん こんにちは 少し早かったかな。見頃はこれからですね☆ Fマウント用のプラナーレンズならNikon純正のマウントアダプターFTZ IIを介して装着するとピントピーキングなどのアシスト機能が使えますよ。もちろん手ブレ補正も効くので安心です♪
2025年05月04日15時39分
頂雅さん こんにちは 初夏のヒカリをどう表現したら良いか試行錯誤していますが、これもまた楽しいのです♪ 背景の空気感が伝わって嬉しい☆ コメントありがとうございます
2025年05月04日15時43分
こんばんは、HAMAHITOさん。 なんていう名前の薔薇だったかなぁ??…どうも花の名前は覚えられなくて(^_^;) 黄色と赤野の花びらが綺麗ですよね(=^ェ^=) 私も春バラを早く撮りに行かないと…>_<
2025年05月05日02時46分
うめ太郎さん おはようございます♪ 薔薇の花が葉っぱに埋もれてますね^ ^ 初夏のヒカリを探していたのでこんな姿になってしまいましたよ コメントありがとうございます
2025年05月05日07時45分
ICHIROさん おはようございます♪ わたしもです。覚えられないのかそもそも覚えるつもりがないのか^^; 毎年新種が送り出されていますから仕方がないとも思うのです コメントありがとうございます
2025年05月05日07時48分
MONØEYESさん こんにちは 初夏のヒカリが満ちる世界を撮ってみました☆ 鳥認識でハトを追いかけてみましたがバッチリですね^ ^ コメントありがとうございます
2025年05月06日15時39分
TeaLounge EG
おはようございます! プラナー85mm、この描写ですよね! きれいなボケ感が何とも言えません。 バラの季節ですね。 山手西洋館も春の装い、緑と赤の競演が素敵です♪ 素敵な連休を~☆彡 2025.05.04. Sun. いつでも探しているよ どっかに君の姿を 交差点でも夢の中でも こんなとこにいる筈もないのに TeaLounge EG
2025年05月04日10時48分