Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
久しぶりに谷根千を歩きました。 日暮里駅から上野駅まで約10,000歩です。 M10にCONTAX Planar T* 50mm F1.4(MM)を首から下げ、FUJI X100Fを右手に約2時間半のフォトウォークからいくつか見ていただくことにします。 このカフェの角を右に曲がるとへびみちです。くねくねと曲がっていることからの命名でしょう。ご推察の通り水路に蓋をした暗渠です。
写楽旅人さん だんだんから谷中銀座商店街をよみせ通りにぶつかって左折して200mも歩くとこのカフェです。 谷中銀座商店街も変化があります。例の砂時計の店は今ありません。建物壊して大きな建築工事中でした。 へびみちを通ると上野桜木あたりに行くのにかなり元に戻るような格好になりますが、逆に上野公園には出やすくなります。先に上野桜木あたりに霊園から行くとだんだんに行くのに戻るところが出ます。道順苦戦中です。
2025年05月04日17時56分
yoshi.sさん せっかくのフォトウォークです。 何回もこのあたりを歩いているのですが、そのうちの何回かはガイド付きのフォトウォークだったため自分一人で歩くと道順が分からなくなってマップを見ながらになってしまいます。 いったい人はスマホ無しで歩けるようになるにはどのくらいの回数を踏めばいいんでしょう。いや逆かもしれないですね。頼るものなしで1回歩けば場慣れなんてすぐなんでしょう。だってそう遠くない昔は皆そうでした。
2025年05月05日11時58分
初めての土地は、まず地図。今どきですとGooglemapで概略を頭に入れます。 あとは現地でキョロキョロ、へえ〜! スマホはほどんど使いません。 すべてが新しいのに、五感に、いや時には第六感にも体験させてやらないともったいないじゃありませんか。 でも、目的があっての調査の場合はまた別の話。お世話になります。
2025年05月06日10時38分
写楽旅人
ここを歩くのですね、くねくね道楽しみです^^
2025年05月04日14時51分