写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

谷根千寸景 へびみち入り口

谷根千寸景 へびみち入り口

J

    B

    久しぶりに谷根千を歩きました。 日暮里駅から上野駅まで約10,000歩です。 M10にCONTAX Planar T* 50mm F1.4(MM)を首から下げ、FUJI X100Fを右手に約2時間半のフォトウォークからいくつか見ていただくことにします。 このカフェの角を右に曲がるとへびみちです。くねくねと曲がっていることからの命名でしょう。ご推察の通り水路に蓋をした暗渠です。

    コメント5件

    写楽旅人

    写楽旅人

    ここを歩くのですね、くねくね道楽しみです^^

    2025年05月04日14時51分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    写楽旅人さん だんだんから谷中銀座商店街をよみせ通りにぶつかって左折して200mも歩くとこのカフェです。 谷中銀座商店街も変化があります。例の砂時計の店は今ありません。建物壊して大きな建築工事中でした。 へびみちを通ると上野桜木あたりに行くのにかなり元に戻るような格好になりますが、逆に上野公園には出やすくなります。先に上野桜木あたりに霊園から行くとだんだんに行くのに戻るところが出ます。道順苦戦中です。

    2025年05月04日17時56分

    yoshi.s

    yoshi.s

    現地調査、完璧ですね。 机上演習をしておきます。

    2025年05月05日10時14分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん せっかくのフォトウォークです。 何回もこのあたりを歩いているのですが、そのうちの何回かはガイド付きのフォトウォークだったため自分一人で歩くと道順が分からなくなってマップを見ながらになってしまいます。 いったい人はスマホ無しで歩けるようになるにはどのくらいの回数を踏めばいいんでしょう。いや逆かもしれないですね。頼るものなしで1回歩けば場慣れなんてすぐなんでしょう。だってそう遠くない昔は皆そうでした。

    2025年05月05日11時58分

    yoshi.s

    yoshi.s

    初めての土地は、まず地図。今どきですとGooglemapで概略を頭に入れます。 あとは現地でキョロキョロ、へえ〜!  スマホはほどんど使いません。 すべてが新しいのに、五感に、いや時には第六感にも体験させてやらないともったいないじゃありませんか。 でも、目的があっての調査の場合はまた別の話。お世話になります。

    2025年05月06日10時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • ま白きある夏の日at青山
    • 旅するふりして重荷提ぐ
    • ネコ坂の髪結い
    • 縦横悩みました
    • 赤の階段
    • 硝子に緑が写る風景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP