手持ち文鳥
ファン登録
J
B
(おおさか東線 JR淡路~南吹田) ♪夏も近づく八十八夜~
>自然堂哲さん こんばんは。 「お茶の京都」は京都と名乗ってはいますが、時折おおさか東線や大和路線にも顔を見せます。ただし、いつやって来るかは運次第です。 青空を広くした構図はもはやバカの1つ覚えのようですが、結局気に入っているのだと思います。ここも青空が撮りやすい場所です(^^)
2025年05月03日20時37分
自然堂哲
こんばんは。 おおさか東線での撮影、大変参考になります(*^-^*) 実家の最寄り駅は俊徳道ですから。 お茶の京都なるラッピングされた列車があったんですね。覚えておきたいと思います。 青空を広くした構図、橋を渡る列車の風景、走る音が聞こえてきそうな作品ですね(^^♪
2025年05月03日20時07分