写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mikuni.s mikuni.s ファン登録

黒点発生状況

黒点発生状況

J

    B

    1月から4月の間で43日太陽を撮影。 撮影条件は水平状態で焦点距離2000㍉にて撮影。 比較暗合成しました。

    コメント6件

    kei2021

    kei2021

    こんばんは! 43日間の撮影お疲れ様です!これは力作ですね!(^^)

    2025年05月02日20時44分

    mikuni.s

    mikuni.s

    kei2021さん こんばんは。 コメントありがとうございます。 太陽の活動が活発という話があったのでどんなもんだろうと思い撮ってみました。 黒点の発生場所や発生状況が雰囲気だけわかって良かったと個人的には思っています。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年05月02日21時06分

    猫星2号

    猫星2号

    みくさん おはようございます。 43日間合成すると凄い数ですね。 もしも1日でこれだけの数が出たら磁気嵐で地球は 大混乱かもしれません。

    2025年05月03日06時29分

    mikuni.s

    mikuni.s

    猫星2号さん おはようございます。 今日も早速データとして撮影しましたが、日々の写真ではわからないですが重ねると動きもわかってやって良かったかなと思います。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年05月03日07時28分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    おはようございます。 黒点か変化する様を一枚で表すのは面白いですね、活動期にあり低緯度オーロラも観測されていますから、黒点観察は大切なんですよね。怪しい兆候が見られたら教えてください、防御シールドでカメラを守ります。(笑)

    2025年05月03日09時31分

    mikuni.s

    mikuni.s

    またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。 コメントありがとうございます。 怪しい兆候があった時には報告します。 ただ確認なのですがカメラを守るのですか、地球は守ってもらえないのでしょうか?心配です。(笑) 好奇心だけは旺盛でついついあまり人がやらない事をやってしまいます。(笑)2回目 いつも楽しく嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年05月03日10時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP